こんにちは。
エクリュです。
入園グッズのネットショップを運営していたときも、もちろん今もこの方法でずっとビジネスを行ってきました。
勝てる土俵って?
たとえば私の場合、
通常ホームページ制作って安くても20万ぐらいはするかと思います。
なぜ私の制作するホームページが安いのか?
というと
ターゲットを個人でサロンされている女性に絞っているからです。
この層は・・・
そんなに大げさで大掛かりなホームページは必要ないかと考えています。
だからページ数も抑えて(5ページ)
原稿もお客さんに考えてもらうことにしています。
そしてワードプレスのテンプレートをカスタマイズ!
これだけで作業量をぐーんと減らすことができます。
もっと値段を上げましょう!
っていろんな方から言われます。
「もっと貰えるよ」って。
たとえばページ数を増やして
原稿や構成をこちらで考えて単価を上げることは簡単です。
でもそうすると当然制作代は上がります。
つまり20万30万で請け負っている一般のHP業者と競合してしまいます。
あえてそこにいかないのが私流。
ターゲットを考えてみる
先日、ある交流会に参加してみました。
たまたまエステ系の方が何人かいらっしゃいました。
やっぱり個人でエステのお仕事をしている人って多いんだな〜。
と同時に集客大変だろうな・・
なんて思ってました。
でも、みなさんなかなかうまくやっていて
介護施設とコラボしていたり、病院と提携していたり。
個人のエステサロンは本当にいま飽和状態です。
自分の強みを生かして
他のサロンとはちょっと差別化することが大切。
ただ単に「エステサロン」より
「◯◯専門エステサロン」の方がぐっと来ませんか?
たとえば「毛穴専門」「シミ専門」など。
ターゲットを絞ると来てくれる人が少なくなる・・・
と心配かもしれません。
でも、これだけエステサロンが増えた今
他社と差別化して自分の得意な分野で勝負をかけてみるのもおすすめです。
自分の強みを活かした唯一無二のサロンになる
これが勝てる土俵で勝負する方法です。
だってライバルがいないですもんね。
私の話ばかりで恐縮ですが、
写真が撮れてホームページを作れる人(←私のこと)
ってそうそういないかと思います。
写真だけで勝負しようとしたら、もっとたくさん勉強している人や経験値の多い人には絶対に勝てません。
ホームページもそうです。
私は学校で習ったわけでもなくweb制作会社で働いていたわけでもありません。
スキルは恥ずかしいぐらい低いです。
でも、お話を聞いてお客様のブランディングをしたり、レッスンという形も取れるのが強みだとおもってます。
オンリーワンを見つけるととっても楽にレースから抜け出すことができますよ。
自分のできないことを挙げてみる
私の場合できないことをまず考えてみました。
まずプログラミングなどの高度なことができません。
絵を書くこともできない
webデザイナーの知識も乏しい
その他諸々ありますが
普通にホームページ制作の仕事だけでは
他社に太刀打ちできません。
じゃあどうする?
というように考えてみて今のスタイルになりました。
(今のスタイルは対面ワードプレスレッスン)
できないことが多かったから
今のスタイルになった・・・
ということは
いろいろと出来ていたら
ワードプレス対面レッスンにはたどり着かなかったかもしれません。
コアになりすぎない
注意点としてはあまりにもニーズが少ない層を狙いに行くのはおすすめしません。
たとえばおしゃれなカフェを作りたい!
って思った場合。
都心の一等地だったらお客さんはたくさんいる。
ここにお店を出すのはお客さんもいっぱいいますが、ライバルもたくさんです。
じゃあ、誰も住んでいないような人里離れた場所に出すのは・・・
もちろんライバルもいませんが肝心のお客さんが少なすぎますよね。
うまいぐあいに穴場を見つける!
う〜ん、これが簡単に出来たら苦労しませんが(笑)