こんにちは。 50代で起業したい!アラフィフから自分サイズで始める自宅起業。エクリュです。
単価を上げられなくて困っていませんか?
単価がなかなか上げられない
って悩んでいる方って多いですね。
何を隠そう私もその一人です。
子供の頃から親にお金は使っちゃいけないと言われて育ってきたのでお金を使うことに罪悪感があるからだと思います。
使えないということは受け取るのも苦手なんですよね。
特に高額になると私がこんなにもらっていいのかな?
って不安になる。
そもそも高いとお申込みが入らないんじゃないかな?
って心配です。
それでも少しずつですが私も価格を上げることができています。
え?これで?
って思わないでください。
最初は本当にボランティアのような料金でやってました。
まず自分に自信がなかったこともあります。
「安い、安い」と言われ続けてかれこれ何年経ったかな?
本当に最初は撮影も5000円とかでやってました。
ホームページも最初は3万円からのスタートです。
実績がないので練習させていただくつもりで安い値段からのスタートでした。
安いのでとっても喜ばれました。
でも。。
よく考えたら安い代わりに練習台になってください。
ってことだったんですよね。
お金がなくなることの恐怖感
当時の私はとってもケチでした。
親からもお金は大事に使うように躾けられてきたこともあります。
それと当時の夫がかなりの締まり屋だったので、その影響もあると思います。
とにかくいつもいつもお金のことで不安でいっぱい。
お金は使うとなくなるって思ってたんです。
だからいつでもなにか買うときは少しでも安いものを探して買ってたり・・
子どもたちにも贅沢なものは一切させてませんでした。
というか普通にゲームソフトとかも買ってあげることもなく・・・
清貧ということにちょっと憧れていたのかもしれません。
でも本当は辛かった。
お金があと◯◯円しかない・・・
そんな風にない方にばかりスポットを当てていたんです。
こんな記事も書きました。
意識を変えるには逆のことをしてみる
シングルになって自営業になってこの感情がもう頭の中でぐるぐる回りだして、毎朝最悪の気持ちで目が覚めるという生活になりました。
でもあるときから私は
うまくいかないときは逆のことをしてみよう!
って考えるようになったので
売上が低いときこそお金を使ってみよう!
と敢えて使ってみました。
そしたらね。
意外とお金なくなりません。
もちろん増えることもありませんが・・・
親からの刷り込みは意外と手強い
親が貧乏な暮らしをしていたら子供もなかなかそこから抜け出せません。
でも本当は貧乏ではないのかもしれませんよ。
お金を使わないだけで。
お金って使わないとただの紙切れです。
必要なときにきちんと使ってあげないと意味がありませんよね。
必要なときにうまくお金を使えるようになる人がビジネスもうまくいくのかもしれません。
貧乏でも成功できる?
これは本当に意識を変えることできっと成功できるかと思います。
お金がないとどうしてもお金をかけずに何もかも自分でやろう。。
とかなんとか自力で頑張ろうとします。
でもその道のプロに頼んだほうが結果的には時間短縮もできてノウハウももらえたりします。
(自分に言い聞かせてるみたいですが・・・)
上手にお金を使える能力が成功の鍵かも知れませんね。