起業=アメブロ?
はい、少し前はアメブロは起業するのにとてもよいツールでした。
まず、
- 簡単に記事がかける
- 無料で使える
- アメブロ同士で繋がって交流できる
そんな理由から起業するとまずアメブロというのが一般的でした。
2018年、今ってどんな状況なのでしょうか?
私なりに考えてみました。
アメブロで集客できていない...
そんな話をよく聞くようになりました。
「以前はもう少し来てたんだけど・・」
はい、私もそうなのでわかります!
私なんて100%アメブロから集客していました。
じゃあなぜそのような状況になったのか?
それはスマートフォンの普及からだと考えられます。
私の場合、ヘッダーにこだわっていたので
中身の文章が多少薄めでもぱっとみて「素敵〜!」って読んでくださった方が多いのかな?
なんて思います。
でも、スマホが出現してから
アメブロのヘッダーは見ることが出来ません。
中身の文章が勝負となります。
書いてあるコンテンツが読者の役に立つ内容でなければなかなかファンにはなってもらえません。
逆に言うと・・
アメブロ読者の役に立つコンテンツが書いてあるブログでしたらアメブロでも集客できます。
アメブロ読者の役にたつコンテンツって?
まず・・
アメブロって誰が主にやっているの?
って考えます。
ここからも私の意見なのですが
あなたの周りでアメブロをやっている人って誰かな?
と考えた時に
どう考えても普通の主婦の人がアメブロってやっていないんじゃないかな?
と思います。
私の周りでは100%起業している方・もしくはこれから起業する方がアメブロをやっています。
そうするとその方々の役に立つ記事を書ける人って
集客のノウハウを持っている人
もしくは女性起業家さん向けのお得な商品を持っている人
ではないでしょうか?
ということは
アメブロで集客できる人は
起業されている方に向けて発信されている方
となります。
一般の方に向けて集客するには
一番良いのはやはりグーグル検索で探してもらうことです。
たとえば私だったら
「ワードプレス 初心者向け レッスン」
みたいなキーワードで検索してもらって
運良くこのサイトが出てきたら・・
本当に探している人だったら絶対に食いついてくるはずです。
あとは内容や金額を検討して
条件が合えばお申込みという流れとなります。
地域密着型でサロンを運営している方には
地域名+施術内容
これで検索に出るようになればかな〜り強いですよね。
たとえば・・・
「町田 リフレクソロジー」とか
「横浜 小顔整顔」など・・・
地域名を入れることでずっと検索にかかるようになるんですよ。
これができるのはやっぱりホームページが向いてます。
地域密着型でない場合
う〜ん、これが一番悩みます。
よくあるのが◯◯心理学とか☓☓メソッドのように
とくに地域を特定せずに集客したい場合。
たとえば潜在意識などというキーワードで検索上位に持ってくるのは至難の業かと思います。
この場合は、やはりアメブロやSNSでとにかく発信していくほうが良いかも知れません。
ただ・・・
本気でワードプレスで記事を書いていけるのであれば
良い記事を量産していくことで可能性も出てきます。
でも大変です。
書くことが好きな人にはおすすめですが・・・