なぜ起業したい?
うちにやってくるお客様のほとんどがアラフィフ女子です。
そしてそのほとんどがとても幸せなアラフィフさん。
というのもしっかり稼いでくれる夫がいて、子供も問題なく成人し多少なりとも自分の自由にできるお金もある。
好きなときにランチをして
美容院に行って爪も整える
今子育て中の女性にしてみると、人生のゴールがこんなに素敵なら。。。
もう少し頑張れば私も!
と思うんじゃないかな?
それでも敢えて茨の道に突き進もう!
って方が少なくないんです。
茨の道かどうかは私が決めることではないのですが(笑)
じゃあどうして起業したいの?
と尋ねてみると
自分の力で稼いでみたい!
自分のお小遣いぐらいは自分で稼ぎたいの。
と。
そうですよね。
そういう私も自分の洋服代や子供の塾代ぐらいは・・
ってところからでした。
ところが・・・
最初からそううまくいったわけではありません。
物販はなかなか難しい
当時(15年ぐらい前)は物販しか思いつかず、モノを仕入れて売る。
そうすると売上から仕入額を差し引いた残りが粗利になります。
6,000円で仕入れて10,000円で売る。
利益は4,000円。
と書くとなんだか良い気がしますが実際には
600円で仕入れて1000円で売る。
単位が一桁少ないため、これを仕事にして利益を上げるなんて・・
もう気が遠くなりそうでした。
個人が仕入れてモノを売る厳しさを知って、やっぱりオリジナルが一番!と手作りのバッグを売ったことでなんとか仕事といえるかな?
という状況になりました。
世の中のニーズを知ると見えてくる
私の話はさておき
自分の力で稼ぎたい。
それって実はシンプルなこと。
世の中が何を求めてるか?
それがわかれば簡単ですよね。
私の場合、お裁縫ができないママに幼稚園入園のときに手作りのバッグの縫製代行を思いつきました。
もう私がまったくお裁縫ができない母親だったんです。
お金を出して自分好みの入園バッグを誰か作ってくれないかな〜
って切に思ってました。
それで思いついたのが幼稚園の入園グッズのネット販売です。
今はもう珍しくないですが、昔は実は一人勝ち(笑)
ただ今ほどネットでものを買う人って少なかったです。
その後はご存知の通り・・
パソコンが苦手な女性がすごく多い➔パソコンができなくて困っているはずだ➔私のスキルが役に立つかも?
そんな考えでこの仕事を立ち上げました。
何か自分で稼いでみたい!
そう考えているアラフィフさん!
まずは世の中でこんなことに困っている人の役に立ちたい!
ってところからニーズを考えてみてはどうでしょう?