MENU
  • homeicon-home
  • 自宅サロン・自宅教室専門ホームページ作りませんか?
  • 起業女性のためのワードプレスマンツーマンレッスン【オンライン】
  • インスタグラムレッスン
  • インスタグループコンサル
  • ホームページ制作実績
  • お客様のご感想
  • blog
  • お問い合わせicon-mail
自宅サロン・自宅教室のホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)【大阪豊中】
  • ホームhome
  • ホームページ制作web site
    • ワードプレス1ページプラン
    • ワードプレススタンダードプラン
    • htmlプラン
    • お客様のご感想voice
  • ワードプレスレッスンwordpress lesson
  • ブログblog
    • 50代起業
    • ホームページ制作実績
    • ワードプレスのこと
    • お客様のご感想
    • 起業コラム
  • プロフィールabout me
  • ホームページ制作実績homepage
  • お問い合わせ
contact
自宅サロン・自宅教室のホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)【大阪豊中】
  • ホームhome
  • ホームページ制作web site
    • ワードプレス1ページプラン
    • ワードプレススタンダードプラン
    • htmlプラン
    • お客様のご感想voice
  • ワードプレスレッスンwordpress lesson
  • ブログblog
    • 50代起業
    • ホームページ制作実績
    • ワードプレスのこと
    • お客様のご感想
    • 起業コラム
  • プロフィールabout me
  • ホームページ制作実績homepage
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 主婦の副業
  3. 50代主婦の狙い目副業7選!【リスクなし在宅のお仕事で稼ごう】

50代主婦の狙い目副業7選!【リスクなし在宅のお仕事で稼ごう】

2020 3/08
主婦の副業
50代主婦の狙い目副業7選!【リスクなし在宅のお仕事で稼ごう】

50代主婦でも稼げる副業ってあるのかな?

50代でノースキルでもできるお仕事って意外とありますよ。

この記事は50代主婦でも在宅で稼げる副業をご紹介します。

この記事を読むと次のことがわかります。

  • 自宅にいながら稼げる仕事がわかる
  • スキルがなくても在宅で稼げる職種がわかる
  • 仕入れなどのリスクを持たずに稼げる副業がわかる
目次

50代におすすめの副業を紹介します

老後、パートをずっと続けていかなければならないとなると体力的にも経済的にも心配ですよね。
好きなことや自宅でお小遣い程度でも稼げると老後が少し安心できると思います。

一般的に何か事業を始めようとすると知識や技術を得るために学校に通ったり、起業準備でお金がかかってしまいます。
でもそこにお金をかけずにパソコンやスマホひとつで副業としてはじめられる仕事をあげてみました。

なぜ50代の今副業が必要なのか?

人生100年時代、私たちは100歳まで生きるというリスクを抱えています。
50歳はまだ折り返ししたばかり。

これからまだ半分あると思われる人生をできればより良いものにしたいと誰でも思いますよね。
そんなときに強い味方になるのがやはり「お金」です。

しかしこのご時世。お給料は増えないし金利もつかない。
AIの登場で簡単なお仕事はなくなっていくとも言われています。

とはいえ、今はインターネットが発達したことで自宅でお金を稼ぐことができるようになりました。
ネットで稼ぐって難しそうなイメージですが実際にそれだけで生活をされている方もたくさんいるというのも事実。

ネットビジネスは初期費用があまりかからないため挑戦してみて絶対に損はありません。

もう歳だから・・
なんて諦めるのはまだ早い!
副業に挑戦してみましょう。

50代からのおすすめの副業「webライターで稼ぐ」

ライターで稼ぐ

文章を書くのが好きな人にはライターという仕事があります。
化粧品や電化製品のレビューなどから、自分が体験した何気ない経験が価値になることもあるのです。

クラウドワークス・ランサーズ・ココナラなどのマッチングサイトに登録すればお仕事をもらえる可能性があります。
パソコン1台あればできるお仕事なので主婦の方や副業にはぴったりですね。
文章力が必要と思われますが、文章を書くのが好きであれば経験を積むことでどんどん上達していきます。

こんな方にオススメ

  • 文章を書くのが好き
  • しっかりと納期を守れる
  • レポートをまとめる能力がある
  • 編集の仕事をしていた経験がある
  • ものごとを調べたりするのが好き

webライターになるには

  • 日本語の読み書きができる
  • パソコンで入力ができる
  • クラウドソーシングで応募することができる

日本語が読み書きできてパソコンでの入力ができれば誰でもできる比較的ハードルの低いwebライターはネットビジネスを始めてされる方にはかなりのおすすめです。

登録するとどんな案件があるのか? 単価はどのぐらいなのか?が見れますので まずは登録だけでもしてみてくださいね。

\ 月5万をここから目指そう/

クラウドワークスをみる

\ ココナラの方がハードル低めです /

ココナラをみる

Webライティングを学びたいなら

webライティングを学びたいなら定番だけど「沈黙のWebライティング」がおすすめです。ライティングの技術向上はもちろんSEOやマーケティングまで網羅されています。

「沈黙のWebライティング」は買って損しないですよ!

ライターのスキルを最短で身につけるには?

パソコンの前でOKサインをする女性

ライターはパソコンがあれば誰でもできるお仕事です。
文章を書くことが好きな方なら在宅でできてかなりチャンスはあります。

じゃあ、どうやってライターの知識を身につけるか?
というと本を読むのももちろんいいのですが、最短で身につけるにはスクールで学ぶのが良いです。

たとえばSHE likes(シーライクス)というスクールではライターのスキルが学べて仕事の取り方も教えてもらえます。
スクールですのでもちろんお金はかかりますが一度身につけて仕舞えば一生使えるスキルなので本気でライターを目指すのなら検討する価値はじゅうぶんあります。

\ 無料体験レッスンもこちらから /

未経験者向けWEBスクール【SHElikes】の公式サイトを見る

SHE likesはライター以外にもwebデザイン、webマーケティング、SNSマーケティングなど今の時代にマッチした講座が選べます。スキルを掛け合わすことで他と差別化できてより稼ぎやすくなるためおすすめのスクールです。

50代からのおすすめの副業「ブログで稼ぐ」

ブログで稼ぐ

ブログを書いて稼ぐということができます。
アメブロなどではなくハテナブログかワードプレスでブログを立ち上げて、自分で広告を入れます。
SEOの知識と文字数がそこそこ必要ですのでしっかり勉強をしないと稼ぐのは難しいかもしれません。
SNSのフォロワーが多い方などはそこからアクセスを増やしてみるのがおすすめです。

ブログで稼ぐってあまりイメージが湧きにくいかもしれませんが、アクセス数の多いブロガーさんなどは月に10万、多い人は月100万を超える額を稼いでいる方もいらっしゃいます。

「ブログはオワコン論」を見かけるけど、全然オワコンじゃないと思う。

僕もまだブログで稼げてるし、最近出てきた初心者ブロガーでも、月10万円以上稼ぐ人はSNSに山ほどいますよね。

またブログに取り組むと、「ブログ以外のビジネスでも稼げるスキル」が身に付くので、まだチャンスありですよ☺️

— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) January 18, 2022

ブログで月5万円稼ぐ難易度ってこんな感じだよ。
 
=TOEIC465点
=FP2級
=ダイエット−4.8kg
=ベンチプレス65kg
=50m走7.3秒
=スムーズなムーンウォーク
 
真剣にやればできるレベルです。

— ととのえ@副業/複業の人 (@totonoe_san) January 12, 2022

ただやみくもに書くだけではなく、しっかりと勉強をしていくこと、そして何より継続することが一番大切です。

こんな方にオススメ

  • パソコンが得意
  • 文章を書くのが好き
  • 今季強く一つのことを続けることができる
  • 人には絶対に負けない知識や趣味がある

ブロガーになるには

  • 日本語の読み書きができる
  • パソコンで入力ができる
  • WordPressの操作ができる

ブログはすぐに結果が出ないので少なくても半年〜1年はコツコツと継続しなければなりません。ほとんどの人は続かずにやめてしまいます。改善、研究をしながら継続すればブログでも収益化できます。

webライターとブロガーのどちらがいいの?
という点ですがすぐにお金になるのがwebライター、記事をコツコツと積み上げていくことで不労所得になり得るのがブログです。ブロガーは多少デザインのセンスも必要になります。
どちらがいいかはその人次第です。

ブログを始めたいな・・
どういう仕組みでブログで稼ぐことができるのかな?と思われた方はこちらの記事をぜひ読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
50代はブログで稼げない?初心者からの副業ブログの始め方 最近、ブログを書いて稼ぐという記事を読んだのですが50代の私でもブログで収入を得ることはできるのかしら? この記事はブログを書いて収入を得るしくみや、どういう点...

私もwebデザインの傍らブログを書いて収益化をめざしています!

50代からのおすすめの副業「誰かの相談に乗って稼ぐ」

ヘッドセットをつけて相談に乗る女性のイラスト

もしあなたが40代以上でしたら今までの経験を生かして電話で相談に乗るという仕事もあります。
特に資格がなくてもこれまで生きてきた経験が悩んでいる人にアドバイスをしたり、ただお話を聞いてもらいたいという人にやさしく寄り添うだけで収入になります。

たとえば

  • 子育てに悩んでいる若いママ
  • 人間関係で悩んでいるOL
  • 夫婦関係で悩んでいる女性

ココナラで初めて出品する人へ向けてのアドバイスなんかもありました。

  • 親身になって人のお話を聞いてあげることが好き
  • よく友達から相談される
  • 誰にも相談できない人の気持ちがわかる
  • さまざまな経験をしている

人生経験の豊富なアラフィフさんにはぴったりなお仕事ですね。

\ 好きな時間に相談に乗って稼ごう/

ココナラで相談に乗る

50代からのおすすめの副業「ストアカで稼ぐ」

ストアカ

人生50年も生きていれば人に教えられるぐらい得意なことを持っている方もいるかも知れません。
もしそんなスキルをお持ちでしたらストアカで講座を始めるのもおすすめです。

ストアカって?
自分の得意なことを誰かに教えてお仕事にすることができるプラットフォーム。
ストアカでは380カテゴリーの中から自分の好きなことを1回1,000円〜気軽に学ぶことができます。
オンライン・対面両方の形式に対応しているので、時間や場所の制約にとらわれずに習いごとができます。

習うのも面白いし慣れてくれば
自分が先生になって稼ぐこともできます。

あわせて読みたい
ストアカで稼ぐ!主婦でも稼げる狙い目の副業 こんにちは。最近主婦の方でもストアカ(ストリートアカデミー)で、講師デビューする人も増えてきました。 \ 累計受講者数78万人突破!日本最大級のまなびのマーケッ...

こんな方にオススメ

  • 誰かに教えるノウハウを持っている
  • 特技や面白い趣味がある
  • 新しいことを挑戦するのが好き

実は私はストアカのヘビーユーザーだったりします。
かなりいろんなスキルをここで身につけて今のお仕事につなげることができました。

\ 得意なことをお金に変えよう /

オンライン・対面で趣味や習い事を始めるならストアカ

50代からのおすすめの副業「YouTuberで稼ぐ」

YouTubeで稼ぐ

今やだれでもユーチューバーになれる時代です。
動画で顔出しするのはちょっと抵抗があるな、って方はvlogをおすすめします。

vlogとは?
ブログの動画バージョン。動画に字幕で呟いていくスタイルを選べば顔も声も出さずに発信できます。
vlogは50代の方もたくさん参入しています。
気軽に投稿できるのでやってみる価値はあります。

こんな方におすすめ

  • お料理や家事が得意(得意じゃなくてもOKですが)
  • 人生経験が豊富
  • 簡単な動画編集ができる
  • 定期的に動画を発信することができる

YouTubeは無料で始めることができるのでまずはやってみる・・
という感覚で始めてみましょう。

50代からのおすすめの副業「不用品を売って稼ぐ」

不用品を売って稼ぐ

一番カンタンに始められる方法です。
片付けをしている際に出てくるもう読まない本、今の時代は本屋に持っていく必要もないんです。
本だけではなく、CDやDVD、ファングッズなどまとめて売ることができて家の中もすっきり。

メルカリで不用品を簡単に売ることができます。
未経験でもスマホひとつで誰でも簡単に売ることができるのでちょっとしたお小遣い稼ぎになります。

メルカリをやったことのない方は最初は不安かもしれません。
どのように売ればいいか、価格設定、梱包や発送様々な不安な点があるかもしれませんが、
バーコードをスマホでスキャンするだけで商品情報が出てきたり、相場価格が出てきたり、
最近では家にまで来て梱包をしてくれるサービスまであるのです。

家の中のものを減らし、それがお小遣いになったときはなんだかちょっといい気分ですよね。

メルカリが一番ハードルが低いです。 私も不要な本をかなりメルカリで売りましたよ。

50代からのおすすめの副業「手作り品を売って稼ぐ」

手作り品を売る

手作りが得意な人ならそれを売って収入を得ることもできます。
こんなものが欲しいけど普通のショップでは手に入らない、そう思ってる方は自分で作られる方が
多いのではないでしょうか。お客さんもそうです、「普通とはかぶりたくない」「ちょっとしたオリジナル性が欲しい」
そんなアイテムを求めてハンドメイドを好まれる方は実は多いんです。

代表的なプラットフォームがBASE(ベイス)とminne(ミンネ)。

BASE(ベイス)

こちらはオンラインショップ用のシステムを使えば無料で簡単に自分のショップを作れます。
ちなみに手作り品じゃなくても出品できます。

BASEを見てみる

minne(ミンネ)

minne(ミンネ)はメルカリのハンドメイドバージョンのようなもので、気軽に出品することができます。

今やってみようかな?と思われた方は、趣味でインスタグラムはやっていませんか?
やっていない方は今すぐにでも始めましょう。

minneを見てみる

ハンドメイドのアクセサリーや雑貨が好きな方はインスタグラムなどで好きな作家さんというのをある程度調べています。
なのでなるべく多くのハッシュタグをつけてインスタグラムからの流入を増やすことをおすすめします。

ただし手作り品は手間がかかるわりに安めの値段でしか売れないためオンリーワンのブランドとして価値を出すことが必要です。

器用な方はぜひトライしてみて! 自分の作品が売れたらとってもうれしいですよ。

その気になれば在宅でも稼げます。

在宅で稼げます

当然ですがお金も書かずにリスクもなく努力もなしで稼げる仕事はありません。
ユーチューブもブログもスマホやパソコンさえあれば誰でも始められますが、毎日続ける努力や飽きられないコンテンツづくりが必要です。

じゃあ、私には無理・・
と諦めてしまったらいつまでたっても副業はできません。

リスクがないのですからとりあえず始めてみる。
そして始めたらまずは毎日努力して続けてみましょう。

まずは行動を起こすこと。 行動を起こさないと未来は変わりません。 行動を起こした人だけが欲しい未来を手に入れられます。

こんな時代だからこそ副業を考えてみる

パソコンを頑張る女性のイラスト

それにしても突然こんな病気が蔓延して
まさか私達個人事業までが影響を受けることになるとは・・・

私も先行きがかなり心配になっています。

そもそもサラリーマンだけで安泰・・・
という時代はとっくに終わってきています。

いつリストラに遭うかわからないですし
AIがどんどん入ってきていることで
人員削減が進んでいます。

こんな時代だからこそ、
自分で何かできることはないか?
考えてみることが必要ですね。

あわせて読みたい
50代はブログで稼げない?初心者からの副業ブログの始め方 最近、ブログを書いて稼ぐという記事を読んだのですが50代の私でもブログで収入を得ることはできるのかしら? この記事はブログを書いて収入を得るしくみや、どういう点...

たとえば
本業+副業で月5万
こんな働き方が今必要ではないでしょうか?

好きなこと、得意なことで副収入が入ると嬉しいですね。

収入源を複数持つということ

頭を抱える女性のイラスト

たとえば私はワードプレスのレッスン、web制作の仕事などの仕事をしています。
でも今回の新型コロナウイルスの1件で収入源がひとつしかないことの怖さを知りました。

順調にお客さんが増えていても
このようなことが起きると一気に売り上げが減ってしまいます。

まず何から始めたらいいか?わからないという方はメールマガジンをご登録ください。
時々ですがお茶会なども開催しています。

50代からのおすすめの副業まとめ

50代からのおすすめの副業はこのような仕事があります。

  • webライター
  • ブロガー
  • ココナラ
  • ストアカ
  • YouTube
  • メルカリ
  • ハンドメイド

人生後半戦、好きなこと、楽しいことでお金を稼げるといいですね。

私は年金+5万で老後を乗り切りたいと思っています。

メルマガ登録

ただいま50歳から起業したわたしの体験談PDFをプレゼント中!
47歳で離婚後、どうやってフリーランスとして収入を得ることができているか?
その秘密を覗いてみませんか?

まずは下のバナーをクリックしてください。

メルマガ登録

メルマガ

LINEお友達登録はこちら

LINEでは1対1で会話ができます。
ホームページを検討している、現在のホームページから集客ができない、インスタグラムを伸ばしたいなどのお悩みならどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
友だち追加

ワードプレス単発レッスン

初心者向けのワードプレス単発レッスンです。ここがどうしてもわからないなど30分〜レッスンいたします。

ワードプレス単発レッスン

関連

主婦の副業
おすすめ ブログお役立ち記事 副業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WordPress5回レッスンのご感想をいただきました。
  • impressさまのホームページ

関連記事

  • ゆる副業のはじめかた
    ヒトデ本「ゆる副業のはじめかた」ブログ初心者は買った方がいいの?
    2021年10月9日
  • ストアカで稼ぐ!主婦でも稼げる狙い目の副業
    ストアカで稼ぐ!主婦でも稼げる狙い目の副業
    2021年8月10日
エクリュ
何から始めたらいいかわからない方へ
インスタグラム
エクリュ|50代起業女性のインスタ集客

ecru_insta

🏷️50代60代でリールを始めたい人必見☺️
🏷️50代初心者でもバズるショート動画の作り方
🏷️話し下手でもOK🥹コツコツ型さん大歓迎
💁‍♀️50代特化のグループ講座3期生満席🈵

@ecru_insta 👇撮影会しました〜
エクリュグループ講座3期生さんたちと
千葉で撮影会しました。
関東組10人が参加してくれて
またまたとっても楽しい会でした。
今回は
@148cafe さんのお庭とカフェをお借りして
わいわいと楽しい時間を過ごしました。
来月は大阪でも撮影会やるよ。
今から楽しみすぎる〜
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
#アラフィフ起業
#50代起業
#アラカン起業
#インスタ起業
@ecru_insta 👇ハイライトがなくなった @ecru_insta 👇ハイライトがなくなった
ハイライトなくなりましたね。
まだある人もいるのかな?
でも突然なくなって
戸惑っている人も多いかも?
私はハイライトの中から3つ
フィード投稿にピン留めしています。
やり方は
①プロフィールを編集→グリッドを並べ替え
②変えたい部分を長押し→プロフィールにピン留め
③カバーを変更
変えたい部分を長押し→ハイライトを編集
→カバーを編集→ライブラリから作ったカバーを選ぶ
でもカバーが作れない人は
動画を作ったので
コメントに「カバー」と3文字入れてください。
すぐにDMが届きます。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
60才フリーランス朝のルーティン。
まさか私、60才になって
フリーランスしてるなんて
思いもよらなかったです。
っていうか、
月日が経つのが早すぎて
この調子だとあっという間に
70才になるんだろうな。
60才になって始めたのは
しっかりとご飯を食べる
ってこと。
今まではめんどくさい方が勝って
テキトーに済ますことが
多かったんですが
最近はできるだけ長く
元気で働きたいから
自分のカラダのケアは
ちゃんとしていこうって😊
まずは食事を見直しました。
ちなみに目玉焼きは
柔らかいのが苦手なので
いつもしっかり焼きます。
皆さんはどんな目玉焼きが好きですか?
#ひとり暮らし
#バツイチ
#おひとり様
#おひとりさまごはん
@ecru_insta 👇50代でも離脱されないリール作れます。
①動作の流れを意識する
お店に入る後ろ姿
お店のドアを開けるシーン
お店に入ってくる自分
こんな感じで動作を繋げてあげると一気に引き込まれるよ
②前ボケ後ろボケで奥行きを出す
おしゃれなグリーンがあればチャンス
手前にピントも
手前をボカすのもどちらも素敵
撮影する時は念の為両方撮っておこう
③引きとアップをバランスよく
初心者さんにありがちなのが引きばかり動画になってしまうこと
そうすると単調になって離脱の原因になります
引きで写したら次はアップというように繋げていくと離脱されにくいよ
④手ぶれは絶対NG
手ぶれさせないためには三脚を使う。
もしくはスマホをしっかりと両手で持ってゆっくり動かす
過度なズームは絶対にブレるから手持ちの時は1倍で
⑤冒頭に人を入れる
できるだけ冒頭には人物が入る法が離脱されないみたい
できれば後ろ姿ではなく前向きがおすすめ
⑥縦の線が曲がっていないか?
意外と多いのがこれ。
撮影の時に気がつかなくて曲がってしまう時は編集の時に角度を調節しよう
⑦素敵な場所で撮る
なんだかんだ言ってこれが一番です。
今回は @standard_coffee_roastery さんに場所をお借りしました。
とってもステキなお店です。
撮影も快く使わせてくださいました。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
@ecru_insta 👇リール300万回再生の秘密 @ecru_insta 👇リール300万回再生の秘密を教えます
今年5月立ち上げた新アカウントで
1本のリールがバズり
今の時点で300万回再生されてます。
どうやってこんな再生回数叩き出したのか?
教えちゃいますね
①冒頭に47歳で離婚や60歳という数字を入れた
50代以上の人は年齢を入れることでバズりやすいからぜひやってみて
②多くの人が気になるテーマを選んだ
50代60代になると誰でも一度は頭にチラつくのは熟年離婚
これをテーマにすることで同年代からの反応を狙いました
③冒頭にあえてショッキングな言葉を持ってきた
「50歳で家を追い出されました」という言葉を使ったことで
「え?どうして?」って最後まで見てしまうという構成です
④冒頭の画像を印象的にした
わかりやすいように膝を抱えてうなだれた様子を撮影しました
ショッキングな言葉に合う画像を持ってくることで
冒頭で離脱されないように工夫しました
⑤最後に次回予告を入れたことで続きを気になるようにした
こうすることで次も見たい!という方がたくさんフォローしてくれました
レアな体験をした人は思い切ってリールのネタにしてみると
もしかしたら一晩で世界が変わるかも。
インスタって夢しかないですね。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
#アラフィフ起業
#インスタ集客
#50代起業
#インスタ初心者
#sns集客
@ecru_insta 👇50代60代でもリール作れます!
50代からのリール、
むずかしい〜って諦めていませんか?
でもちょっと待って
実は私たち50代60代は
すごいテクニックもいらないし
日常を切り取って
素敵に編集した
そんなリールがけっこう受けます。
実際私もこのアカウントは
フォロワー2.2万人。
5月に立ち上げた暮らし系アカウントは
7000人代になりました。
どちらも
これといったテクニックも
むずかしいこともやっていません。
50代60代だからこそ
受けるリールがある。
そう。
勝てる土俵で戦えるから
私なんてムリ!
って思っていても
案外うまくいっちゃう可能性もありますよ。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
グループ講座3期生は2025年8月に募集いたします。
メルマガ登録してお待ちくださいね。
#アラフィフ起業
#インスタ初心者
#50代起業
#sns集客
#インスタ集客
@ecru_insta 👇プレゼント配布は7月末 @ecru_insta 👇プレゼント配布は7月末で終了しました。
50代60代でもリール作れます!
インスタに挑戦してみたい
私もリールを作ってたくさんの人に見てもらいたい
そんな方に向けて
初心者向けの動画講座を作りました。
これまで500人以上の方に
受け取ってもらえてるこの特典動画。
受け取りは7月31日までです。
まだ受け取ってないって方は
急いでくださいね。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
グループ講座3期生は2025年8月に募集いたします。
メルマガ登録してお待ちくださいね。
#インスタ集客
#インスタ集客
#sns集客
#リール
#アラフィフ起業
プレゼントは7月末で終了しました🙇 プレゼントは7月末で終了しました🙇‍♀️
@ecru_insta 👇50代60代でリール頑張りたい!
「起業に向いてる人=才能がある人」
そう思ってませんか?
実は私は才能ゼロでした。
そしてセンスもゼロなら
会社員としても1年も続かなかった
ポンコツです。
でも
とにかくこれで食べていかなきゃなりません
生活がかかっていたから
できそうなことから手を出しました。
だってやってみないと
何が向いているかわからないし
特別の才能がなければ
できそうなものを探すしかありません。
その結果、「経験」というスキルが身について
57歳から始めたインスタも
あれよあれよといううちに
フォロワー2万人を超えました
講座説明会のお知らせをしたら
100名以上が申し込んでくれたり
LINE登録は4000人
メルマガ読者は2,000人を超えました
凡人ならとにかく数をこなしてみる
時間はかかるけど必ず成果に結びつくよ
でも何から始めたらわからないって方は
60分を超える動画講座を
作ったからハイライトから
受け取って見てくださいね!
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
グループ講座3期生は2025年8月に募集いたします。
メルマガ登録してお待ちくださいね。
#アラフィフ起業
#インスタ集客
#インスタ初心者
#sns集客
#アラカン起業
@ecru_insta 👇50代60代でリール頑張りたい!
二段階認証対策していますか?
最近、私のニセアカウントが出回ってる!
とたくさんの方からDMがきました。
どうもニセ垢はひとつじゃないみたい。
いくら通報しても
同じことする人が後を絶たないのなら
私たちひとりひとりが
リテラシーを持って
悪質なサイトにはひっかからないように
するのが大事ですね。
その対策として
2段階認証を入れておいてください。
これを入れるだけで
第3者のログインができなくなります。
なので乗っ取られることがありません。
詳しいやり方はコメントに
「安全」と2文字入れてください。
すぐにDMで
二段階認証のやり方動画をお送りします。
ちなみに
フィード投稿最後(13ページ)の
②バックアップコードの保管、
私も知らなかったのですが
バックアップコードとは?
万が一、
・スマホをなくした
・認証アプリが使えなくなった
・コードが受け取れなくなった
…という時でも インスタにログインできる「非常用の数字の鍵」 です。
最初に二段階認証を設定したときに、インスタが数個の「バックアップコード(数字の羅列)」を発行してくれます。
これを紙にメモするか、スマホ以外の安全な場所に保存しておくと安心です。
とのことです。
一人一人が気をつけて
安全にインスタ運用していきたいですね。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
LINE登録で
「50代から起業する方法」PDFをプレゼント!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
グループ講座3期生は2025年8月に募集いたします。
メルマガ登録してお待ちくださいね。
さらに読み込む Instagram でフォロー
制作実績
エックスサーバーの設定方法
エックスサーバーの契約からワードプレスインストールまで
WordPressマンツーマンレッスン
ワードプレスマンツーマンレッスン
50代主婦の狙い目副業7選!【リスクなし在宅のお仕事で稼ごう】
女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選
人気記事
  • サイトに動きをつける方法(Blocks Animation)
    【SWELL】サイトにふわふわ動きをつける方法(Blocks Animation)
  • メインビジュアルに画像を重ねておしゃれ感を出す方法
    【SWELL】メインビジュアルに画像を重ねておしゃれにカスタマイズ
  • 女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選
    女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選【実例あり】
  • 【SWELL】画像とテキストを重ねて表示する方法(ブロークングリッド)
    【SWELL】画像とテキストを重ねて表示する方法(ブロークングリッド)
  • 50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット
    50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット
カテゴリー
  • 50代起業 (10)
  • canva (3)
  • SWELL (18)
  • webデザイナー (5)
  • アフィリエイトの始め方 (1)
  • お客様のご感想 (8)
  • サロン運用 (1)
  • パソコン (1)
  • フリーランス (1)
  • ブログを始める (4)
  • ホームページ制作実績 (69)
  • マンガ (9)
  • レッスンのこと (1)
  • ワードプレスのこと (5)
  • ワードプレスの機能 (14)
  • ワードプレスマンツーマンレッスン (31)
  • わたしのこと (2)
  • 主婦の副業 (3)
  • 引越し用 (1)
  • 未分類 (4)
  • 起業コラム (52)
  • 起業プロデュースプラン (5)
タグ
adobeCANVASEOSNS苦手SWELLTCDwebスクールWordPressWordPressの操作方法おすすめお金のことアフィリエイトアメブロウェブサイト制作カウンセラーキャッチコピーグーグル検索ストアカセラピストブログお役立ち記事ブログカスタマイズホームページ作成マンガライトニングロゴワードプレスワードプレスオンラインレッスン制作実績副業年金以外に収入を得る引き寄せの法則画像の入れ方自宅サロン自宅教室製作実績起業起業コンサル起業塾集客高額コンサル

お問い合わせ・お申込み

 090-1656-1032

ホームページのこと・起業相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

メールマガジン
メールマガジン
最近の投稿
  • 保護中: 資料室
  • 名古屋のディーパ心理セラピールーム様
  • 荒川区の親子サロンnikoroom(にこるーむ)様
  • 千葉県柏市のハーブ&アロマ教室Waft green(ワフトグリーン)様
  • UEKOMIYAあなべる様のホームページ
  • 東京文京区タロットdeセラピー心care・ease(イーズ)様
  • 相模大野の鍼灸院クーネルダース様のリニューアル
目次
  • ホーム
  • 自宅サロン・自宅教室専門ホームページ作りませんか?
  • ワードプレス1ページプラン
  • ワードプレススタンダードプラン
  • WordPressオンラインレッスン【おしゃれなサイトが作れます】
  • htmlプラン
  • 初心者向けワードプレスレッスン
  • 写真撮影
  • プロフィール
  • お申し込み・お問い合わせ
ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

SWELLを使ってホームページを作ろう
人気テーマSWELLを使ってホームページを作ろう
SNS
SWELLご購入はこちら

直接お話ししたい方はLine登録へ
友だち追加

© 自宅サロン・自宅教室のホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)【大阪豊中】.

  • メニュー
  • home
  • profile
  • contact
  • トップへ
目次
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。