MENU
  • homeicon-home
  • 自宅サロン・自宅教室専門ホームページ制作
  • 起業女性のためのワードプレスマンツーマンレッスン【大阪】
  • インスタグラムレッスン
  • ワードプレス・Canva単発レッスン(オンライン)
  • ホームページ制作実績
  • お客様のご感想
  • blog
  • お問い合わせicon-mail
地域で頑張る自宅サロン・自宅教室・結婚相談所など集客でお困りではありませんか?ホームページやインスタグラムであなたに合った集客方法をご提案させていただきます。
【大阪箕面市】自宅サロンのホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)
  • ホームhome
  • ホームページ制作web site
    • ワードプレス1ページプラン
    • ワードプレススタンダードプラン
    • htmlプラン
  • お客様のご感想voice
  • ワードプレスレッスンwordpress lesson
  • ブログblog
    • 50代起業
    • ホームページ制作実績
    • ワードプレスのこと
    • お客様のご感想
    • 起業コラム
  • プロフィールabout me
  • ホームページ制作実績homepage
お問い合わせ
【大阪箕面市】自宅サロンのホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)
  • ホームhome
  • ホームページ制作web site
    • ワードプレス1ページプラン
    • ワードプレススタンダードプラン
    • htmlプラン
  • お客様のご感想voice
  • ワードプレスレッスンwordpress lesson
  • ブログblog
    • 50代起業
    • ホームページ制作実績
    • ワードプレスのこと
    • お客様のご感想
    • 起業コラム
  • プロフィールabout me
  • ホームページ制作実績homepage
「あなたも50代から好きなことを仕事にできる」完全マニュアル詳細はこちら
  1. ホーム
  2. ワードプレスのこと
  3. ワードプレスの機能
  4. 女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選【実例あり】

女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選【実例あり】

2021 10/15
ワードプレスの機能
女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選

ホームページを作って数年。そろそろデザインを変えたいなぁ。
最近はすごいおしゃれなサイトがたくさん出てきてワードプレスを乗り換えたいけどどのテーマがいいのかな?

はい、わかりました。
私のおすすめのワードプレステーマをご紹介しますね。
ちなみにこのサイトはSWELLを使っています。

こんな方に読んでいただきたい記事です。

  • ワードプレスのサイトのリニューアルを考えている女性
  • ブログを始めたいけどどのテーマを選べばいいかわからない方
  • 事業を始めたためワードプレスでwebサイトを作りたいと考えている女性
目次

女性向けのワードプレステーマ、どれを選ぶ?

ワードプレスのテーマって海外のものを含めると星の数ほどあります。
その中からどうやってテーマを選んだらいいのでしょうか?

きれいなデザインのテーマを選ぼう

女性向けのワードプレステーマはなんといってもデザインがきれいなものがおすすめです。
最近は素敵なテーマも増えてきましたがシンプルでカスタマイズしやすいテーマがおすすめです。

例:SWELL TCD MinimaruWPなど

日本のテーマを選ぼう

ピンタレストを見ていると海外のワードプレステーマが紹介されていてため息が出るほど素敵なデザインです。
わたしも以前海外のテーマを購入してカスタマイズしたことがありましたが、説明も英語だしわからないことがあってググってみても当然ですが答えは出てきません。英語でチャットで質問する勇気もなくデモサイトと同じようにするのに苦労した経験があります。

海外のテーマは非常に素敵ですが、初心者は手を出さない方が無難です。

用途に合わせてWordPressのテーマを選ぶ

ではどうやってWordPressのテーマを選べばいいのでしょうか?

たくさんありすぎてどうやって選べばいいかわかりません。

海外のテーマを含めると星の数ほどあります。
日本の会社が作っているテーマに絞ってみましょう。

なるほど。日本製のテーマですね。
他に選ぶポイントはありますか?

まずはブログを書くのか?
webサイトを作るのか?
そこを明確にしましょう。

あなたは何のためにWordPressでwebサイトを作りますか?
たとえばブログを書いて収益化したい、それともご自身のビジネスのためのホームページとしてなど人によってさまざまな用途があると思います。

サイト型テーマとブログ型テーマの比較

悩む女性のイラスト

記事をどんどん量産していくのがブログ用。それに対して自分の会社の概要やサービスの詳細などを表示させるのがサイト用です。

サイト型:トップページは会社(サロン)のウリを見せて一目で何のサイトかがわかる

ブログ型:記事が時系列に並び古い記事はどんどん前のページに送られていく

WordPressテーマ
サイト型WordPressテーマ
例:TCD

サイト型WordPressテーマ
例:TCD・lightning・MinimalWPなど

JIN
ブログ型WordPressテーマ
例:JIN

ブログ型WordPressテーマ
例:JIN・cocoon・AFFINGERなど

私が使っているSWELLはサイト型ブログテーマです。
サイト型にもブログ型にも両方対応していますので私のようにホームページとして使いつつブログも書きたいという欲張りタイプにも対応しています。

サイト型テーマが向いている方

セラピスト

自宅にエステサロンをオープンしたからお仕事用のサイトが欲しい

こんな方にはサイト型のテーマが良いですね。

ビジネスとしてまたは集客用のwebサイトを作りたい方には

  • トップページサイト型で自由にカスタマイズできる
  • メインビジュアルにキャッチコピーを簡単に入れられる
  • CSSを自由に触れる

ブログ型テーマが向いている方

わたしはブログを書きたいです。

こんな方にはブログ型のテーマが良いですね。

ブログを書いて収益化したい人(ブロガーさん)にはこんな機能があると便利です

  • 吹き出しが使える
  • 目次機能がある
  • 広告を簡単に載せられる
  • テキストを目立たせるためのツールが多数用意していある

今一般的に使われているWordPressテーマはどれもSEOもデザインも素晴らしいものがほとんどです。
有料テーマも増えてきてクオリティがどんどん上がってきています。

ちなみに当HPはサイト型ブログテーマのSWELLを使っています。
両方に対応しているのでとても便利です。

女性におすすめのWordPressテーマ(サイト型)

パソコンを持つ女性のイラスト

これからご自身のサロンのホームページを作りたい。そろそろリニューアルしたい!という方におすすめのサイト型のワードプレステーマをご紹介しますね。

SWELL

有料テーマ:17,600円

2021年12月現在、個人的に一番のお気に入りテーマがSWELL。
特にブロガーさんに非常に人気がありcocoon(コクーン)からの乗り換え陣が多い印象です。

良い点

  • トップページをサイト型にできるためwebサイトとしても十分対応できる(当HPもSWELLです)
  • 高度なスキルは一切不要。感覚的にデザインできる
  • サポートがしっかりしていていつでもフォーラムで質問できる
  • 使用しているブロガーさんが非常に多いのでわからないことはググると大抵のことは解決する
  • 一度の買い切りなのでその後お金はかからない

残念な点

  • 有料テーマでやや価格が高い(17,600円)
  • 使っている人が多いので場合によってはデザインがかぶる

インストールするとすでに素敵なデザインが完成しています。パソコンの苦手な人でも扱えるので迷ったらSWELLを選んでOKです。

もっとくわしくSWELLのことを書いた記事があるので気になった方は読んでくださいね。

\ SWELLを見てみる /

WordPressテーマ「SWELL」

SWELLで作ったサイト

サロン出張撮影のエクリュ  エス...
サロン出張撮影のエクリュ エステサロン・アロマサロン・整体院・整骨院など女性カメラマンが出張撮影しま... 東京・神奈川を中心にエステサロン・アロマサロン・整体院・治療院などの出張撮影をやっています。女性カメラマンが透明感のある綺麗な写真に仕上げます。

TCD

有料テーマ:12,000〜

https://tcd-theme.com/
WordPressテーマといえばTCDというぐらい有名なテーマ。
女性向けのきれいなテンプレートが多数揃っています。
またサロン向けのテンプレートもあるのでエステサロンを始め女性向けのサロンにうれしい機能も充実しています。
サロンの他にクリニック用、オンラインショップ用、インテリアなどさまざまな職種に対応しています。

良い点

  • TCDの中でもさまざまなテンプレートが用意されているので職種に合わせて選ぶことができる
  • 女性が好きなフォント、デザインに心掴まれる(笑)

残念な点

  • 価格が高い(12,000円〜)
  • 操作がむずかしい
  • ある程度の形が決まっているので自由度が少ない

TCDで作ったサイト

  • 横浜みとわ
    起業プロデュースプラン

    【WordPressレッスン】50代からのメイクレッスン横浜みとわさま

    2019年12月9日
  • 東京足立区フラワーアレンジメント教室
    起業プロデュースプラン

    足立区フラワーアレンジメント教室ララブーケ様

    2019年12月1日
  • alii
    ワードプレスマンツーマン5回習得コース

    仙台エステサロンアリイ様

    2019年10月23日
VIEW MORE

lightning

https://lightning.vektor-inc.co.jp/
一時期WordPressのテーマといえばlightningというぐらい非常に多くの人が使っていたテーマ。日本のテーマながらWordPress公式ディレクトリに登録されているテーマです。
操作がシンプルで初心者でも扱いやすい。ビジネスに特化しているため個人から法人まであらゆる職種のサイトに適しています。

lightningは有料版と無料版があります

良い点

  • lightningの制作会社はビズベクトルは有名で信用がある
  • 操作がシンプルで簡単

残念な点

  • バージョンアップに適応するためにはサブスクで毎年お金がかかる
  • 操作のことで問い合わせができない

ライトニングで作ったサイト

  • 大人の恋愛占い
    ホームページ制作実績

    大人の恋愛占いcozy様

  • 長津田エステ
    ワードプレスマンツーマン5回習得コース

    横浜長津田のエステサロン neroliさま

  • 起業プロデュースプラン

    南町田のエステサロンsolflor(ソルフロール)様

  • ピカケ
    起業プロデュースプラン

    千葉の石鹸教室 Pikake(ピカケ)様のHP

  • ワードプレスマンツーマン5回習得コース

    川崎宮前区のエステサロン Muguet(ミュゲ)様

  • ワードプレスマンツーマン5回習得コース

    所沢ポーセラーツ教室ミノシェット様

VIEW MORE

番外編(ノーコードのプラグインを入れる)

海外のテーマにElementor(エレメンター)というプラグインを入れてサイトを作ることもあります。
有名なテーマを入れると一目で何のテーマを使っているかわかってしまうことも多々ありますが、この方法でしたらオリジナルのテーマのように見せることも可能です。
他者と差別化したい場合はこの方法も良いです。

女性におすすめのWordPressテーマ(ブログ型)

ブログを書く女性

Twitterで知り合った女性ブロガーさんたちの事例も載せています。
ほとんどの方がブログ初心者さんです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

SWELL

有料テーマ:17,600円

SWELLはwebサイトとしても十分すぎるほどのテーマですがなんといってもブロガーさんに大人気のテーマです。

以下はSWELLのテーマでブログを運営されている方々です。

SWELLを使ったブロガーさんご紹介!

SWELLのテーマを使ったブロガーさんです

あわせて読みたい
SWELLで作ったブロガーさんのご紹介です SWELLを使って書いている女性ブロガーさん達のブログ一覧です。それぞれ個性があって同じテーマなのにそれぞれに個性がある。同じテーマの他のブロガーさんのブログを見...

JIN

有料テーマ:14,800円

https://jin-theme.com/
使いやすい・美しい・マニュアルもしっかりしていて非常に人気の高いテーマ。
有料ですが複数サイトで使用できます。
JINの中にもいくつかテンプレートが用意されているので飽きたら別のデザインに着替えることも可能です。
ブログに特化しているので使いやすいアイコンが多数用意されていたりフォントもおしゃれです。

JINを使ったブロガーさんご紹介!

JINのテーマを使ったブロガーさんです

あわせて読みたい
JINを使ったブログ一挙公開 【いえねこ暮らし】 50代パート主婦のとらこさんによる雑記ブログ。canvaの使い方の記事が充実しています。これからブログを始める方にも。 https://toraneco.blog/ 【...

アフィンガー6

有料テーマ:14,800円

https://affinger.com/
stingerというブロガー最強とい言われるテーマの有料バージョン。
stingerは自分でカスタマイズできるスキルがないと難しいのですが有料バージョンはマニュアルを読みながら同じようにに設定すればプロっぽいデザインにも変更可能です。
非常に高機能で設定する場所も多いのでオリジナル性の高いサイトも作れます。
どちらかというと男性に人気があるテーマです。

AFFINGERを使ったブロガーさんご紹介!

AFFINGERのテーマを使ったブロガーさんです

あわせて読みたい
AFFINGER6で作ったブログ一挙公開! AFFINGERを使って書いている女性ブロガーさん達のブログ一覧です。それぞれ個性があって同じテーマなのにそれぞれに個性がある。同じテーマの他のブロガーさんのブログ...

Cocoon

無料テーマ

https://wp-cocoon.com/
こちらは無料のテーマです。
無料ですが内部SEO施策済みでかなりの高機能テーマです。
私も使ったことがありますがとてもきれいなデザインにもできます。
ただ、個人的にはデザインの変更をどこを触れば変わるのか?がかなり悩みました。
私は慣れるのに少し時間がかかってしまいました。
カスタマイズすれば無料でもかなり良いブログを作ることも可能ですが初心者さんにはカスタマイズは若干ハードルが高いかも。

Cocoonを使ったブロガーさんご紹介!

Cocoonのテーマを使ったブロガーさんです

あわせて読みたい
Cocoonを使ったブログ一挙公開 Cocoonを使って書いている女性ブロガーさん達のブログ一覧です。それぞれ個性があって同じテーマなのにそれぞれに個性がある。同じテーマの他のブロガーさんのブログを...

Minimal WP

https://minimalwp.com/
有料のテーマです。
あくまでもシンプルにミニマルに作りたい方にぴったりです。
アフィリエイトというより個人ブログやお店のブログ、写真ブログに適しています。
写真にこだわってレビューを書きたい人にもおすすめです。

その他個性的なテーマを使ったブロガーさん

上記のテーマ以外にも個性的なテーマを使ったブロガーさんもいらっしゃいます。
ぜひご覧くださいね。

その他のテーマを使ったブロガーさんご紹介!

その他のテーマを使ったブロガーさんです

あわせて読みたい
THE THORL、Arkheなどその他のWordPressテーマを使ったブロガーさん WordPressのテーマは実は他にもいろいろあります。その他のテーマを使っているブロガーさんの紹介です。 【あおlog】 テーマ THE THORL 「おうちヨガ」を中心にヨガや...

実を言うとここで紹介させていただいたほとんどのテーマを使った経験があります。どのテーマも一長一短ありますがやはり自分のやりたいことを明確にすることでどのテーマを選ぶか?の決め手となります。

WordPressには有料テーマと無料テーマがある、どちらをえらぶ?

WordPressテーマは有料のものと無料のものがあります。
当然ですが有料の方はこれからブログを書いていくのに便利な機能が最初から付いていたり、デザインが素敵だったりします。

最初から有料のテーマを買うことに躊躇している方は無料のテーマでスタートしても良いかと思います。
しかし、テーマを途中で変えることはパソコンが得意ではない人にとっては若干ハードルが高い作業です。

個人的には自分に投資するつもりで有料テーマを購入して、すぐにブログ記事を書く作業にとりかかることをおすすめします。

サイト型にもランクインしていますがブログ用のWordPressテーマとしても非常に優秀です。ふきだしや記事の装飾もブログを書くには十分に満足できます。

2022年時点では個人的にSWELLがおすすめ

いろいろと紹介してきましたが2022年時点ではSWELLがおすすめです。

おすすめポイント

  • ブログにもオフィシャルサイトにもどちらにも適している
  • ブロックエディタに対応している
  • 吹き出しが無制限に作れる
  • 細かい部分までカスタマイズできて楽しい
  • 一度買えばそのあとお金はかからない

ワードプレスのテーマはどんどん進化しているのでこの先はどんなテーマが出てくるか?はわかりませんが、今の時点ではSWELLが良いです。

SWELLはこちらからダウンロードできます

SWELLのテーマを入れたのはいいけれど、どうやったら素敵なデザインになるの?
ブログを始めたくてSWELLを入れたのにつまづいている・・
そんな方に向けてオンラインレッスンもご用意しております。

メルマガ登録

ただいま50歳から起業したわたしの体験談PDFをプレゼント中!
47歳で離婚後、どうやってフリーランスとして収入を得ることができているか?
その秘密を覗いてみませんか?

まずは下のバナーをクリックしてください。

メルマガ登録

メルマガ

LINEお友達登録はこちら

LINEでは1対1で会話ができます。
ホームページを検討している、現在のホームページから集客ができない、インスタグラムを伸ばしたいなどのお悩みならどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
友だち追加

ワードプレス単発レッスン

初心者向けのワードプレス単発レッスンです。ここがどうしてもわからないなど30分〜レッスンいたします。

ワードプレス単発レッスン

関連

ワードプレスの機能
WordPress おすすめ ブログお役立ち記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 文章ヘタでもブログで稼ぐ!劇的にうまくなるコツとは?(文章力不要です)
  • 【SWELL】固定ページの編集方法(ブロックエディタ編)

関連記事

  • JINを使ったブログ一挙公開
    JINを使ったブログ一挙公開
    2021年12月6日
  • その他のテーマを使ったブログ一挙公開
    THE THORL、Arkheなどその他のWordPressテーマを使ったブロガーさん
    2021年12月6日
  • AFFINGER6で作ったブログ一挙公開!
    2021年12月6日
  • Cocoonを使ったブログ一挙公開
    2021年12月5日
  • SWELLブロガー一挙公開
    SWELLで作ったブロガーさんのご紹介です
    2021年12月5日
  • 【LESSON3】「投稿」と「固定ページ」の入力方法(ブロックエディタ)
    2021年9月21日
  • 超初心者でもわかる独自ドメインの必要性とその理由
    超初心者でもわかる独自ドメインの必要性とその理由
    2021年6月24日
  • 超初心者でもできる!ムームードメインでドメインを取得する方法
    超初心者でもできる!ムームードメインでドメインを取得する方法
    2020年6月24日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

エクリュ
何から始めたらいいかわからない方へ
インスタグラム

ecru_insta

エクリュ|小さなサロン・教室のインスタ集客

ecru_insta
エクリュ|50代から始めるおうちビジ エクリュ|50代から始めるおうちビジネス
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるインスタレッスン
女性起業家さん、初心者さんへ
インスタで人生を変えよう!
「フォロワーさんが爆伸びするプロフィールの作り方」
インスタのプロフィールは
文字数が限られていて
パッと見てフォローされるか
どうか?決まる重要な部分。
説明していきますね!
1. 0.5秒でわかるプロフィールになってる?
はじめてあなたのアカウントを訪れた人が
パッとみてわかることが大切です。
2.ターゲットを明記する
ユーザーは「自分に関係がある」と思ったら
フォローしたくなります。
3.キャッチーさ×語呂の良さを意識する
声に出して読んでみて語呂が良い文章を
考えて入れると良いです。
4.どんな内容を発信するかを明記する
発信内容を簡単に書いていくことで
興味を持ったユーザーがフォローしてくれます
5.共感や興味をそそる項目を箇条書きで
数字を使ったり、
実績を載せるのも良いですね!
何度も見直してOK
* 納得いくまで作り込む
* 1行開けたい時は空白+改行
* 太字部分は2週間に2回までの制限がある
プロフィールは初めて訪れた人が
フォローするかどうか決めるところです。
よく考えていきたいところですね!
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
エクリュ|50代から始めるおうちビジ エクリュ|50代から始めるおうちビジネス
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるインスタグラムレッスン
今から始めればまだ間に合う❗️
充実した人生を創ろう。
「インスタ運用コレ意識して!挫折しない始め方」
私がレッスンの時に
最初にお話しすることです。
マインド面が意外と大事なんです〜
1.やるなら真剣に向き合って
インスタって無料だし、誰でも始められます。
でも、集客や人生を変えたいために
インスタをするなら、
真剣に向き合うことが大事です。
2.ぜったいにうまくいくと信じる
インスタで心が折れる原因として
頑張っていてうまくいくかどうか・・
先が見えないことが不安になるんです。
3.仕事だと思って取り組む
インスタ更新をサボっても怒られることも
なければ減給されることもありません。
だからついつい休んだり気軽に辞めたり
してしまいがちですが
お仕事だったら
そうはいかないですよね。
4.できれば毎日投稿やってみる
「やっぱり出た!毎日投稿!」
って言わないでね。
私が4ヶ月やってきて、毎日投稿が
やっぱり強いって思ってるんです。
5.インスタの気持ちを知る
インスタの気持ち?
なにそれ?
インスタは人工知能が入っていて、
いろいろと考えてるんです。
たくさん利用してあげると
インスタはどうもよろこぶらしい。
恥ずかしながら私も心が折れまくってました。
順調だった人には絶対にこの気持ち、
わからないですよね。
苦労してきた私だからこそ
伸びない人の気持ちもめげそうになる人の
気持ちもわかります。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「絶対に成功するターゲットの見つけ方」
ターゲットの決め方、
むずかしいですよね。
私がこれまでやってきた経験からターゲットの決め方を
お伝えしますね。
1.入園バッグを作れないママに
息子が幼稚園に入園する時に手作りのバッグや
巾着袋を縫うのにほとほと困りました。
同じように困っている人がいる
と思ってオンラインショップを立ち上げたら
かなりの需要がありました。
2.個人用のHPが欲しい方へ
web制作会社に頼むと50万〜とかかかって
高すぎる!そんなに豪華なHPが欲しいわけではないのに・・・
そんなニーズがあると思ったので
シンプルで安価なHP制作をしました。
3.自分の姿を撮影できない人へ
セラピストをやっていた時、HPは自分で
作りましたが自分の写真だけはどうしても
自分では撮れない!
同じように困っている人が
絶対にいる!と思いました。
4.50代で起業したい女性へ
ワードプレス(HPを作るツール)を
初心者向けに教えています。(今も)
ホームページは人任せにしたくない、
自分の好みで作りたい!
というニーズがあると考えました。
5.ターゲットはこうやって見つける
・過去の自分
・誰かのお手伝いができる?
・常にアンテナを張る
ターゲットの探し方が
少しでもお役に立てればうれしいです
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「インスタって集客できるの?本音を語ってみた」
インスタ黄髪組、アラカンの私が
今どんな状態なのか本音をお伝えしますね。
1.そんなに簡単ではない
これは私の例なのであらかじめご了承ください。
私は4ヶ月かなり本気でインスタに
取り組んでいますが、そんなに簡単では
なかったです。
スクールに入っても
勘違いしてはいけないのは、
スクールにいけば集客できるわけではないです。
スクールはノウハウは教えてくれるけど
実際に運用するのはご自身です。
2.集客をやめた
集客を目標にインスタを頑張っていたら
心が折れました。
せっかく始めたインスタなのに、
それで心が病んでしまったら本末転倒です。
3.ファン化に振り切った
何度か書いていますが、
インスタはファン化のため・・
と切り替えました。
私が好き勝手に書いた投稿を読んで
それでも「好き」って言ってくれる人がいればそれでいいかな・・
と思ったら
本当に楽になりました〜
4.インスタが楽しくなった
インスタ運用の敵はなんといっても
「メンタルがやられる」こと。
逆に言うとメンタルがやられなかったら
続けることが苦ではないってことです。
5.発信しながらスキルアップ
毎日投稿することで、発信力が鍛えられます。
これ、やめちゃったらすぐに衰えてしまう。
自分のスキルアップのため・・
と思ったら投稿した内容に反応もらえなくても
どうってことない。
6.一人ずつファンを増やす
投稿をバズらせることができなくても
続けていれば一人ずつでも
ファンを増やすことは可能です。
だからやっぱりターゲット設定は必要です。
自分のファンになってくれそうな人に
発信しないといくら発信してもファンにはなってくれません。
インスタから直接集客はむずかしいのですが
ファン化のためにはインスタをうまく活用するのはおすすめです
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「なぜ?私が毎日投稿する5つの理由」
インスタを始めて約4ヶ月。
やっぱり毎日投稿することに
決めました。
理由をお伝えしますね。
1.凡人だから
今活躍している方々の中で、
毎日投稿していなかった人はいないですよね。
才能があって若くてセンスの良い人が
毎日投稿しているのに、凡人の私が
時々投稿してうまくいくはずありません。
2.量をこなせば上達するから
今、成功している憧れのあの人も
最初から上手かったわけではないと思います。
でも、毎日コツコツと続けてきたから
たくさんの人を感動させる投稿を
発信できるようになったはず。
3.スキルアップできるから
毎日投稿することで下記のスキルアップが
できたと思います。
ライティング力
デザイン力
マーケティング力
4.発見タブに乗り続けられた
一時は毎日投稿をやめていた時がありましたが、
とたんに発見タブに載らなくなりました。
「これはマズイ」と思って
毎日投稿に戻したらほぼ載りました。
5.習慣にすれば楽になった
毎日投稿をルーティン化してしまえば
時々投稿より楽になりました!
おわりに
毎日投稿は必須なの?
いろいろやってみた結果、
私の場合は毎日投稿が良かったです。
アカウントやジャンルによるので
絶対に毎日投稿が必須ではないです。
自分なりの法則を見つける
だから自分の場合はどうなんだろう?
という検証が必要です。
自分なりの法則が見つかるまでは量をこなすことが必須です。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「50代の私がインスタスクールで学んだ結果」
50代で自己投資して
思い切って飛び込んで
みました。どうだったかを
お伝えしますね。
1.年齢のギャップ
親子ほどの年齢差はありましたが
思い切って飛び込みました。
2.マーケティング知識が身についた
スクールに入学する前に自力で頑張っていた
ので問題なく理解できました。
3.仲間ができた
これからインスタで頑張っていこう!
という同じ目的を持っているもの同士。
年齢差はあっても同期の方々と仲間になれました。
4.ジェネレーションギャップもありました
私が言われたわけではないのですが
ある方に
「ターゲットを50代にしても50代の人はインスタ見ないよ」
と言い切る先生もいました。
まあ、自分の母親世代のことは
わからないのが当たり前だと思います。
5.年齢は関係なかった
結論としては年齢は関係なかったです。
若くても続かなかった人もいますし、
私と同じ年代で活躍されている方もいます。
年齢よりも「ぜったいに続ける!」
という強い信念があるかどうか?が重要です。
6.お金をかけたことで本気で挑めた
これまで何度も自己投資してきましたが
お金をかけることで「元をとらなきゃ」
という気持ちが働くので本気になれました。
あなたのまわりに自己投資せずに
成功している人っていますか?
コロナ以降、自分ひとりでビジネスをすることに
私も限界を感じて、自己投資を余儀なく
されています。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「投稿ネタが何も浮かばない時はこれやってみて」
PCの前で何時間も座っていた私。
書くことが怒涛のように降ってくる時もあるけど
ぜんぜん何も降りてこない時って
ありませんか?
1.自分の投稿をリライトする
過去の投稿から反応のよかったものを
分析してリライトする
なぜ反応が良かったのか?
それも検証しよう
2.発見タブからヒントを得る
発見タブは基本的にインスタから
評価されているものが表示されます。
ここから自分でも書けそうなものを
選んで書いてみると良いです。
3.ペルソナさんの行動を想像する
あなたのアカウントのペルソナさんが
こういう時、こんな困りごとありそう・・
ってことを想像します。
4.ラジオや書籍からパクる
本からヒントを得ることは、
割と良くありますが、
めちゃくちゃおすすめなのがラジオ。
私はvoicyのヘビーユーザーなので
ここでヒントを得ることが多いです。
5.一旦PCから離れる
それでもどうしても思い浮かばない時は
いっそ諦めてPCから離れて、別のことを
やってみると良いです。
辛さが伝わる?
実はインスタ集客をしようと必死だった時、
「インスタからしんどさが伝わる」
って言われたことがあります。
必死感って伝わるので
楽しんで書くのが大切ですね!
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「独立したいけどスキルがない!どうしたらいい?」
将来、何か自分でお仕事を
していきたいけど、
何をしたらいいかわからないと
いう人多いですよね。
そんな方にお伝えしますね。
1.問題解決するから報酬が発生する
だれかの悩みや問題を解決することで
報酬が発生することを忘れていませんか?
誰のどんな悩みを解決できるか?
立ち戻ってみましょう。
2.リサーチしてますか?
分で考えたサービスを売りたい!
と時々相談されます。
でもそのサービスは本当に需要がある?
まずはリサーチが必要です。
3.自分の体験から探す
これまで体験してきたことの中に
もしかしたらお金を払っても
あなたのサービスを欲しい人がいるかも?
4.初心者に向けて提供する
おすすめは初心者に教えるということ。
もともとできる人はできない人の気持ちは
わからないものです。
5.これからスキルを身につける
もうアラフィフだし、今からじゃ無理!
なんて諦めるのはまだ早い。
もしあなたがアラフォーだったら、
ぜんぜん遅くないです!
アラフィフでスキルを身につけて
稼いでいる人もいっぱいいます。
歳をとってもできるスキルを考える
ポイントとしてはこれから間違いなく
歳をとりますが、それでもできることを
考えていくとよいです。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「クリックされる表紙タイトルかんたんな作り方」
タイトル作るのがむずかしくて
投稿に時間がかかりすぎます
1.タイトルは超大事
インスタは表紙の文言をミスると
クリックしてもらえず投稿が伸びません。
2.型があった方がかんたん
型があるとそこにはめるのが大変に思えますが実は逆です。
3.言葉を置き換える
「クリックされるキャッチコピーのかんたんな作り方」
→「キャッチコピー」を「表紙タイトル」に
変えてみました。
4.順番を変えるのもあり
インスタが辛い時の乗り越え方
→もう本当に、インスタ辛い、こんなときどうする?
一番伝えたいことを大きくする
順番を変えたりするのもおすすめです。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「インスタで集客をやめた本当の理由」
決してインスタを諦めたわけ
ではなく、今は実績を作る
フェーズだとわりきって
自分らしい投稿をしていこうと
考えました。
1.最初はインスタ集客を発信した
遡っていただくとわかると思いますが
最初は女性起業家さんに向けて
インスタ集客の方法を発信していました。
2.発信内容を変えた理由
インスタ集客のノウハウはスクールで
教えてもらいました。
だからノウハウはあります。
でも自分自身がまだ始めたばかりで
集客ができていませんでした。
3.まずは実績を作る!
将来的にはコンサルを仕事にしていきたいと考えていますが、
そのためにはまず自分が
実績を出すべきでは?
と考えるようになりました。
4.じゃあ何を発信するの?
めちゃくちゃ悩んだ結果
ターゲットが知りたいことで
自分がストレスなく発信できて
私のファンになってもらえることって何?
って考えました。
5.自分がやってきたことを伝える
自分より後にビジネスを始めた人に
私がこれまでやってきたことを伝える
これならできるって思いました。
真剣にインスタを取り組んできたからこそ
この経験がきっと誰かの役に立つと考えました。
6.遠回りだけど
遠回りかもしれませんが、
まずは実績を作ります。
コツコツと毎日投稿をしていって
ひとりずつファンを増やしていく・・・
それを目指してみようと思います。
とはいえ、今はインスタレッスンという形で
サービス提供させていただいています。
インスタの始め方やコンセプトを一緒に
考えるレッスンです。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「たった15分で投稿作る裏ワザ」
投稿に時間がかかってしまい
ストレスになっています。
何か方法はありますか?
はい!私がつい最近
気が付いた時短ワザを
お伝えしますね!
1.投稿に心が折れた
頑張って投稿しても反応がない時
なんとか時短できないか?考えました。
2.テンプレートを作った
今までは1投稿ずつ白紙のデザインから
入力をしていました。
当然ですが1回ずつ内容が違うので
テンプレートを作っても
うまく当てはまらなかったからです。
3.発想の転換
この型は崩さずに文章の内容を工夫して
ここに落とし込んでいきます。
つまり型を優先して
文章は型に合わせて変更するってことです。
4.実は表紙のキャッチコピーも
同じように型を決めて
そこに合うように文言を決めています。
そうすることでキャッチコピーも
どんどん浮かぶようになりました。
投稿もぐっと楽になりますよ。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「はじめての起業、独学だけで稼げるようになる?」
初めて起業するときは
起業塾やコンサルに入らないと
稼げませんか?
1.結論!そんなに甘くない
私が起業したのは今よりずっと前なので
アメブロから割と簡単に集客できました。
今はすっかり時代が変化して
選択肢が増えた分、むずかしくなりました。
高額個人コンサルやスクール、
オンラインサロンなどいろいろ経験して
きました。どれもアドバイスはもらえるけど
実際にやるのは自分自身です。
2.起業塾か個人コンサルか?
起業塾
一緒に頑張る仲間ができるのがメリット。
ひとりひとりにオーダーメイドのコンサルをしてくれるわけではないので自分で考える必要がある
個人コンサル
優秀なコンサルさんならあなたのビジネスを
引っ張ってくれて売り上げが上がる可能性あり。
ただし、偽物も多いので見極める目が必須。
3.コンサル受けると稼げるの?
人によります。
こういってしまうと元も子もないのですが
結局手を動かすのは、ご自身です。
高額コンサルに入っても稼げなかった・・
というお話は本当によく聞きます。
コンサルとは名ばかりで戦略を教えず
ただやり方だけ教える自称コンサルが
多いので注意です。
4.コンサルを受けるメリット
* 専門的な知識や経験を教えてもらえる
* 戦略を立ててもらえるのでタスクに集中できる
* 違う視点で客観的に問題解決できる
* お金を投資することで本気度を高められる
5.事前に調べること
ここをチェック!
* 塾生で稼げる人が多数いる
* どのような内容のコンサルなのか?
* 解約の時は返金されるか?
* コンサルとの相性はいいか?
* 料金は適切か?
* 契約書は必ず取り交わすこと
6.独学で頑張る場合
専門知識やスキルを自ら学び
地道にコツコツと突き進んでいく
精神力が必須です。
また問題に直面した時にも自分で判断して
解決する力も必要です。
独学で成功した人
サロンに家賃がかかる
退路を絶った
など後戻りできない環境の方は
独学でも成功しているケースが多い
コンサルをつけるのも、自力で頑張るのも
どちらも絶対に成功させる!という
強い信念が必要ですね
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
さらに読み込む Instagram でフォロー
制作実績
エックスサーバーの設定方法
エックスサーバーの契約からワードプレスインストールまで
WordPressマンツーマンレッスン
ワードプレスマンツーマンレッスン
50代主婦の狙い目副業7選!【リスクなし在宅のお仕事で稼ごう】
女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選
人気記事
  • サイトに動きをつける方法(Blocks Animation)
    【SWELL】サイトにふわふわ動きをつける方法(Blocks Animation)
  • 50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット
    50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット
  • SWELL〜ヘッダーとメインビジュアルを設定する手順
  • メインビジュアルに画像を重ねておしゃれ感を出す方法
    【SWELL】メインビジュアルに画像を重ねておしゃれにカスタマイズ
  • macbookpro
    macbook proが熱すぎる!原因と対策は?
カテゴリー
  • 50代起業 (10)
  • canva (3)
  • SWELL (18)
  • webデザイナー (5)
  • アフィリエイトの始め方 (1)
  • お客様のご感想 (8)
  • パソコン (1)
  • フリーランス (1)
  • ブログを始める (4)
  • ホームページ制作実績 (56)
  • マンガ (9)
  • レッスンのこと (1)
  • ワードプレスのこと (5)
  • ワードプレスの機能 (14)
  • ワードプレスマンツーマン5回習得コース (25)
  • わたしのこと (2)
  • 主婦の副業 (3)
  • 引越し用 (1)
  • 未分類 (2)
  • 起業コラム (52)
  • 起業プロデュースプラン (5)
タグ
adobeCANVASEOSNS苦手SWELLTCDwebスクールWordPressWordPressの操作方法おすすめお金のことアフィリエイトアメブロカウンセラーキャッチコピーグーグル検索ストアカセラピストブログお役立ち記事ブログカスタマイズホームページ作成マンガライトニングロゴワードプレスワードプレスオンラインレッスン制作実績副業年金以外に収入を得る引き寄せの法則画像の入れ方自宅サロン自宅教室製作実績起業起業コンサル起業塾集客高額コンサル

お問い合わせ・お申込み

 090-1656-1032

ホームページのこと・起業相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

メールマガジン
メールマガジン
最近の投稿
  • 松隆さまからホームページのご感想をいただきました。
  • 【Canva】Canvaでおしゃれなアイキャッチを簡単に作る方法
  • 【サイト制作】岐阜のコラージュセラピーサロンゆうみんセラピーさま
  • 50代になると何をしても楽しくない?楽しく生きるコツ5選!
  • 【40代50代女性向け】webデザインスクールの選び方とおすすめスクール3選
  • 【サイト制作】園芸工房mokumoko(もくもこ)様のHP
  • 【40代未経験でもOK】webデザイナーで稼ぐ方法7選!
目次
  • ホーム
  • 自宅サロン・自宅教室専門ホームページ制作
  • ワードプレス1ページプラン
  • ワードプレススタンダードプラン
  • WordPressオンラインレッスン【おしゃれなサイトが作れます】
  • htmlプラン
  • 初心者向けワードプレスレッスン
  • 写真撮影
  • プロフィール
  • お申し込み・お問い合わせ
ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

SWELLを使ってホームページを作ろう
人気テーマSWELLを使ってホームページを作ろう
SNS
SWELLご購入はこちら

直接お話ししたい方はLine登録へ
友だち追加

© 【大阪箕面市】自宅サロンのホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ).

  • メニュー
  • home
  • profile
  • contact
  • トップへ
目次
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。