MENU
  • homeicon-home
  • 自宅サロン・自宅教室専門ホームページ制作
  • 起業女性のためのワードプレスマンツーマンレッスン【大阪】
  • インスタグラムレッスン
  • ワードプレス・Canva単発レッスン(オンライン)
  • ホームページ制作実績
  • お客様のご感想
  • blog
  • お問い合わせicon-mail
地域で頑張る自宅サロン・自宅教室・結婚相談所など集客でお困りではありませんか?ホームページやインスタグラムであなたに合った集客方法をご提案させていただきます。
【大阪箕面市】自宅サロンのホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)
  • ホームhome
  • ホームページ制作web site
    • ワードプレス1ページプラン
    • ワードプレススタンダードプラン
    • htmlプラン
  • お客様のご感想voice
  • ワードプレスレッスンwordpress lesson
  • ブログblog
    • 50代起業
    • ホームページ制作実績
    • ワードプレスのこと
    • お客様のご感想
    • 起業コラム
  • プロフィールabout me
  • ホームページ制作実績homepage
お問い合わせ
【大阪箕面市】自宅サロンのホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ)
  • ホームhome
  • ホームページ制作web site
    • ワードプレス1ページプラン
    • ワードプレススタンダードプラン
    • htmlプラン
  • お客様のご感想voice
  • ワードプレスレッスンwordpress lesson
  • ブログblog
    • 50代起業
    • ホームページ制作実績
    • ワードプレスのこと
    • お客様のご感想
    • 起業コラム
  • プロフィールabout me
  • ホームページ制作実績homepage
「あなたも50代から好きなことを仕事にできる」完全マニュアル詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 50代起業
  3. 50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット

50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット

2018 6/25
50代起業 起業コラム
50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット

子供が巣立ったし起業してみたいな

50歳から起業したいとお考えの方に今までたくさんのアラフィフさんの起業をサポートしてきた私が率直な感想を書いてみたいと思います。

この記事を読むとこんなことがわかります

  • 50代の女性が起業するのにどんな職種がよいか?
  • その職種のメリットデメリット
目次

50代女性が起業して成功するには自分の経験を強みにする

たとえば長い間洋服屋さんで働いてきた人ならパーソナルスタイリストになってファッションに悩む方にアドバイスする仕事もあるし、主婦だった人でも片付けサポートやお料理教室を開いてみるのもありです。

また人生で苦労した人だったら同じように悩んでいる方にカウンセリングする仕事もできます。
50代ならではの豊かな経験を何か仕事にできないか?ということを考えてみましょう。

50代女性におすすめのお仕事7選

まずは自分の得意なことをお仕事にすることが基本です。
そしてその仕事が本当に需要があるかどうかリサーチしてみましょう。

リサーチの方法はまわりの友達に聞いてみたり、ネットで調べたりするとわかるとおもいます。
個人的におすすめのお仕事を下に紹介しました。

セラピストになる

エステを受けている女性の画像

女性なら一度はエステサロンやアロマサロンに通われた経験がある人もいると思います。
自宅の1室で良い香りに包まれながら自分のペースでお仕事できるので人気があります。

セラピストになるメリット

  • (自宅サロンの場合)家賃がかからない
  • 仕事の時間をコントロールできる
  • 美容に関するノウハウが得られる
  • 美容マシンを自分でも使用できる

セラピストになるデメリット

  • 集客が難しい
  • 基本的に1対1の仕事なので高額の収入を得るのが難しい
  • 常に新しい情報、新しいマシンを取り入れる必要がある
  • 自分の体を使うので病気やケガをすると仕事ができない

エステティシャン・アロマセラピストなどリラクゼーション系のお仕事をされる方が多いです。実は私も少しだけアロマセラピストのお仕事を家でやった経験があります。
42才頃のことです。
1対1のお仕事でしかも単価が安かったため、お小遣い程度の収入しか見込めなかったため1年ちょっとで断念しました。

副業セラピストの年齢制限は?収入は?という記事でわたしのセラピスト時代の経験やお客様からヒアリングした内容をまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。

これからセラピストを目指す方へ

まずは自宅の1室でできないか?検討してみてください。
家賃がかかると売上を上げなければならないプレッシャーが当然ながら出てきます。
また単価が低いとボランティアになってしまいます。
最初は経験がないので安くしてもいいかと思いますが、ある程度経験を積んだあとはしっかり採算の取れる料金設定にすることをおすすめします。
できればどこかのサロンで経験を積んだほうが結果的には腕も上がるし、自信を持ってサロンを運営できるので料金も躊躇することなく決めることが可能になります。

セラピストさんのホームページ例
https://aroma-ecru.com/tag/therapist/

結婚相談所で開業する

結婚のイメージの画像

ほとんどが大手の結婚相談所に所属しそこからデータベースを利用させてもらいながら仲人活動をするということが多いかと思います。
結婚という夢のあるお仕事なので、仲人さんになる方も増えています。また副業でもできるのでサラリーマンが休日に仲人活動ができることも人気です。

結婚相談所で開業するメリット

  • 未経験でも高齢でも(逆に若くても)誰でも開業できる
  • うまく仕組みを作ってしまえば年収1000万円以上の収入を得られる
  • 他人の幸せのお手伝いができるのでやりがいを感じられる

結婚相談所で開業するデメリット

  • ライバルが多いのでwebサイトやSNSで発信できるスキルが必要
  • 初期費用がかかる
  • 結婚が決まらない方へのフォローや会員様の悩み相談を受けたりと細かい気遣いが必要

人の世話が好きな人だったら特に何の資格もなくてもできるお仕事なので、主婦しかやったことがない人でも手軽に始められます。
最初にある程度の金額を本部に支払わなければなりませんが、あとは自由に活動ができて中には年間1000万以上稼ぐ方もいるとのこと。
人の世話が好きな人におすすめです。

自宅教室を開く

キッチンでお玉を持っている女性の画像

長年習ってきた趣味や特技がある方は、自宅教室という選択もあります。
自宅での教室は家賃はかかりませんが駅から遠い場合は駐車場を確保できると良いかと思います。

自宅教室を開業するメリット

  • 自分の得意なことを教えるだけで収入を得ることができる
  • 自分と同じ趣味、趣向の方が来てくれるので生徒と仲良くなれる
  • 自分のペースでお仕事できるので副業としても可能

自宅教室を開業するデメリット

  • 自分の教室を知ってもらうための発信が必要
  • ライバルも多いので他社との差別化が必要
  • 長く通ってもらうために生徒を飽きさせない努力が必要

教室は通ってもらわなければ、ずっと新規のお客様を募集し続けなければなりません。
ということは通いやすい場所のお客様を集客すると良いと考えられます。
ホームページでの集客以外にポスティングや地元でのコニュニティに入って自分のサロン・お教室を知ってもらうということが大切です。
またSNSの発信も効果的なので積極的に使いましょう。

手作り教室は、まったく同じ商材を教えていることも多々あり、お客様の取り合いや教室同士のトラブルもよく耳にします。できれば独自の商材を考えてオリジナル講座を開くことができれば、他のお教室とかぶることもなくまた差別化ができるので遠くからも通ってくださる生徒さんが来てくれる可能性も大いにあります。
生徒さんを飽きさせない努力や誰にも負けないおもてなしで、生徒さんをファンにしてしまいましょう。

自宅教室のHP例
https://aroma-ecru.com/tag/jitaku/

カウンセラー、コーチングになる

カウンセリングをしている女性の画像

カウンセラーといっても幅が広くていったい何のカウンセリングをするの?とわかりにくい場合が多いかと思います。
できれば「◯◯専門カウンセリング」などなにかに特化したほうがわかりやすいし、集客もしやすいです。
自分が得意な分野にぜひ特化してみてくださいね。

カウンセラーになるメリット

  • カフェやオンラインでお仕事できるので事務所を借りたり自宅を解放しなくても良い
  • オンラインでのカウンセリングの場合、全国の人をターゲットにできる
  • 複数の人をカウンセリングできれば単価が上がり収入増が見込める

カウンセラーになるデメリット

  • ライバルが多いのでブログやSNSで発信しなければならない
  • 心理学やコーチングを学び開業までにある程度の経験が必要
  • さまざまな経験や人間力、メンタルの強さが必要となる

カウンセラー・コーチングはある程度人生経験がある人のほうが向いています。50代女性にはぴったりな職業ですね。
集客方法はブログで記事を量産するのがおすすめ。
人柄がでますし、ワードプレスでブログを書けばSEO対策にもなります。
地域密着型ではない場合がほとんどなので、全国にお客様がいるものの見つけてもらうのが難しいかと思います。SNSでの広告でいろんな人の目に留まることが大切。そのためにはホームページやランディングページが必須です。

パーソナルスタイリスト(ショッピング同行)

パーソナルカラーの布のイラスト

おしゃれに自信のある女性がこのパーソナルスタイリストに向いています。
ただこれといった資格も要らないのとまったくの未経験からでもできる仕事なのでそのその分非常にライバルが多いです。

自分だけの強みを生かしてセンスに自信のない方を素敵に変えてあげられる仕事は魅力的ですね。
ライバルが多いので成功するにはターゲットをしっかりと決めてそのターゲットだけに発信していきましょう。

パーソナルスタイリストのメリット

  • ファッションの好きな人なら誰でも始められる
  • クライアントを素敵にすることができてやりがいがある
  • クライアントになる人は生活に余裕のある人が多いので単価が高い

パーソナルスタイリストのデメリット

  • だれでもできる分ライバルが非常に多い
  • パーソナルカラーなどの場合は一回きりでクライアントが満足してリピーターになりにくい
  • おしゃれにお金をかけるお客様を見つけるのがむずかしい

整理収納・お片付け・家事代行

エプロンをつけている女性の画像

主婦の経験が役立つ人気のお仕事。需要と供給がマッチすればお仕事になりますが、なかなかプライベートなところを他人に見せたくない・・という方もいるので根気よく宣伝してお客様を見つけましょう。

このお仕事をされている人も多いので、得意分野をアピールするのも面白いと思います。
たとえば台所を機能的に使えるように導線を考えるのが得意!とかクローゼットを誰でもイヤでも片付けたくなるように整えることなら誰にも負けない!など。
それをやはりブログで綴っていくと、この人にお願いしたい!とお申込みが入るかもしれません。

整理収納お片付けのメリット

  • 主婦で培ってきたノウハウを活かせる
  • 自分のスキルを気に入ってもらえるとリピーターになってもらえる
  • ユーチューブで発信することで副収入になる可能性も。

整理収納お片付けのデメリット

  • 体力仕事なので歳をとったり病気になったらできなくなる
  • 時給換算となる場合が多いので長時間働かないと収入が増えにくい
  • クライアントとのトラブルにならないように気をつける必要がある

ブロガー・アフィリエイター

パソコンをしている女性の手の画像

ブログを書くだけで稼げるので主婦の方に大人気のブロガーやアフィリエイター。
リスクもなくだれでも参入できるのが魅力です。
ただそれだけ競争率も高いので、記事を書き続ける能力やSEOの知識が必要になってきます。
うまくいけばパソコンひとつで稼ぐことが出来るのでやってみる価値は大いにあります。

ブロガー・アフィリエイターになるメリット

  • パソコンひとつで稼ぐことができる
  • ランニングコストが圧倒的に安い(月1000円〜2000円ぐらい)
  • 資産型の仕事なので記事が増えるたび、長く続けるうちに勝手に稼げる
  • マーケティングやSEO、ライティングの知識がイヤでも身に付く

ブロガー・アフィリエイターになるデメリット

  • ライバルが非常に多いので情報を仕入れて勉強しなければならない
  • 結果が出てくるまで半年〜1年以上かかるので長くコツコツと続けなければならない
  • グーグルに完全依存しているのでSEOの基準が変わった時に稼げなくなる

ブロガーとアフィリエイターの違いは、ブロガーは自分のブログに広告を貼って広告収入で稼ぐ人。それに対してアフィリエイターはAPSといわれるアフィリエイトの案件を紹介して紹介料で稼ぐ人。

女性にはあまり最初からお金をかけずに小さくスタートして、口コミや紹介で少しずつ広めていく方法が向いています。

ブログでどうやって収益を得るの?ブログを始めたい方はこちらの記事を読んでくださいね。

あわせて読みたい
50代はブログで稼げない?初心者からの副業ブログの始め方 最近、ブログを書いて稼ぐという記事を読んだのですが50代の私でもブログで収入を得ることはできるのかしら? この記事はブログを書いて収入を得るしくみや、どういう点...

50代からの起業はこのような人に向いている

パソコンの写真

結論としては50代からの起業は甘くないです。
でも、起業して食べていくというのが目的ではなく人生の楽しみのためや老後の生きがいのために起業するのは大賛成です。

たとえばこのような方は思い切って起業することも考えてみるのはいかがでしょうか?

  • 住む家があり万が一失敗してもじゅうぶん生きていける
  • ご主人が協力的で女性の起業を応援してくれる
  • 長い間習ってきた趣味がありプロとして教えることができる
  • 友達や知り合いが多く協力してくれる人が周りにいる
  • SNSやパソコンの知識があり新しい情報をキャッチすることができる
  • 強い信念を持って絶対に成功すると信じて諦めない人

住む家があり万が一起業失敗してもじゅうぶん生きていける

中年女性のイラスト

わたしのところに来てくださるお客様のほとんどがこのパターンです。
ご主人にそれなりの収入があり住む家もあるのでもし起業失敗したとしても食べていけなくなったり家を追われるような人はほとんどいません。
それだったらせっかくの1回きりの人生なのだから思い切って好きなこと、やりたかったことを始めるのに50代はぜんぜん遅くないです。

ご主人が協力的で女性の起業を応援してくれる

中年男性のイラスト

実を言うとこのご主人が協力的な人は成功している確率が高いです。
やはり今までずっと主婦だけやってきた女性がいきなり起業するのはリスクがあります。
ご主人は社会で何十年も揉まれてきたわけだから経験値は圧倒的に高いんです。
また何かあった時に親身に相談に乗ってくれる人が近くにいることは非常に心強いですね。

長い間習ってきた趣味や特技がありプロとして教えることができる

家事をしている女性のイラスト

料理が得意な人、お花を生けるのが上手な人、お掃除が得意な人・・・
主婦といえどもプロ並みの特技を持っている人って実はとても多いです。
そんな方は趣味だけにとどまらせるのはもったいない。
自宅で開業するのであればランニングコストもかかりませんし、今は自宅サロン、自宅教室も珍しくないためお客さん側もハードルが低いです。
また今はSNSもあるので看板の出せない自宅サロン、自宅教室でも集客は可能です。

友達が知り合いが多く協力してくれる人がまわりにいる

仲間と話をしている女性のイラスト

いざ起業してもなかなか最初はお客さんは思うように集まりません。
友達や知り合いが多い人なら最初だけモニターになってもらってあなたのサロンを宣伝してもらいましょう。
また友達の中にSNS得意な人がいたらラッキーです。「こんなに素敵なサロン(教室)があるんです」と発信してもらうだけで多くのお客さんに知ってもらうことができます。

SNSやパソコンの知識があり新しい情報をキャッチすることができる

パソコンを操作している手のイラスト

SNSは今やビジネスするには欠かせないアイテム。最初は難しそう・・と思っても見よう見まねでやってみると意外と誰でもできます。発信する勇気をもって一歩踏み出しましょう。
またパソコンの知識もあったに越したことはないです。
まずはブログを始めてみるとパソコンの知識はもちろんマーケティング、ライティングなどのスキルが身につくので物おじせずにとりあえずやってみましょう。

強い信念を持って絶対に成功すると信じてあきらめない人

ガッツポーズをしている女性のイラスト

結局はマインドが一番大事だったりします。
起業って本当に甘くありません。
何か問題があっても(たとえばコロナのような)絶対にあきらめずに食いついていけるマインドを持ち自分が成功したイメージを思い描いてつきすすむことが大切です。

50代になって何か新しいことを始めてみたい。
でもじゃあ、どんなお仕事で起業したらいいのか?

50代からどのぐらい稼げる?

私は50代でも十分稼げると思っています。
これは年齢が高いとか若いとかそういうことは関係ないです。

とはいえ、今のこのご時世はSNSやブログの知識がある方が絶対に有利です。
その点では若い方の方が有利というのも事実。

逆に50代はクチコミやアナログが得意です。
自宅教室、自宅サロンなどはやはりクチコミが強い。

ターゲットをしっかりと設定をしてコンセプトを確立しやるべきことをきちんとやれば50代から起業して稼ぐことは決して無理ではありません。

あわせて読みたい
50代女性が稼げるマインドにシフトする方法 50代で起業したいあなたを応援するエクリュです。 あなたは今よりもっと稼ぎたいですか?おそらくこのブログを読んでくださっている方は自分で稼げるようになりたい!っ...

年金に頼らない稼ぎ方を選択する

ガッツポーズする女性のイラスト

あなたは将来ご自身がもらえる年金の金額を把握していますか?

おそらく、「絶対にこれではやっていけない!」
って額ではないでしょうか?

老後の貯金が潤沢にあれば問題ないかもしれません。

これから10年後20年後・・・
起業をして自分で稼げれば年金の額が少なくても安心です。

もちろん簡単なことではありません。
それなりのノウハウや経験が必要です。

まずはブログを書いて発信する
ということだけでも気がついた時から始めておく。

今まで作文も書いたことがない人が
いきなり稼げる文章を書けるようになるわけではないからです。

それでも起業したい方へ

私の場合、思い切って会社を辞めて本当に良かった。
自分の思い通りにならないというストレス、めんどくさい人間関係、一生懸命働いてもたいして評価されない・・・

そこから抜け出して、評価が全部お金として反映されるフリーランスという働き方が私には合っています。

今はSNSやホームページというツールを使って誰でも起業できる時代です。
決して起業は甘くありませんが、一度きりの人生です。
やりたいことがあれば思い切って一歩を踏み出すことも考えてみるのも良いかと思います。

副業から始めてみたい方はこちらの記事もおすすめです↓

あわせて読みたい
50代はブログで稼げない?初心者からの副業ブログの始め方 最近、ブログを書いて稼ぐという記事を読んだのですが50代の私でもブログで収入を得ることはできるのかしら? この記事はブログを書いて収入を得るしくみや、どういう点...

メルマガ登録

ただいま50歳から起業したわたしの体験談PDFをプレゼント中!
47歳で離婚後、どうやってフリーランスとして収入を得ることができているか?
その秘密を覗いてみませんか?

まずは下のバナーをクリックしてください。

メルマガ登録

メルマガ

LINEお友達登録はこちら

LINEでは1対1で会話ができます。
ホームページを検討している、現在のホームページから集客ができない、インスタグラムを伸ばしたいなどのお悩みならどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
友だち追加

ワードプレス単発レッスン

初心者向けのワードプレス単発レッスンです。ここがどうしてもわからないなど30分〜レッスンいたします。

ワードプレス単発レッスン

関連

50代起業 起業コラム
起業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • クロスステッチ教室 リカリッシュ様のホームページ
  • 相模原のプリザードフラワー教室 ミクサージュさま

関連記事

  • 50代になると何をしても楽しくない?楽しく生きるコツはこれ!
    50代になると何をしても楽しくない?楽しく生きるコツ5選!
    2022年6月17日
  • シングルマザーがフリーランスでお金を稼ぐ方法
    シングルマザーがフリーランスでお金を稼ぐ方法
    2021年7月9日
  • 好きなことを仕事にしたいけど好きなことがわからない?
    好きなことを仕事にしたいけど好きなことがわからない?
    2021年5月22日
  • 売れているビジネスをスライドしてみる
    2021年5月20日
  • 50歳からフリーランスになるにはパソコンスキルは必要?
    50歳からフリーランスになるにはパソコンスキルは必要?
    2021年5月19日
  • 50代からの起業は成功しやすいらしい
    2020年8月6日
  • ユーチューブデビューしました
    2020年2月12日
  • 50代が今からできる人生100年時代に備える方法とは?
    2020年1月17日
エクリュ
何から始めたらいいかわからない方へ
インスタグラム

ecru_insta

エクリュ|小さなサロン・教室のインスタ集客

ecru_insta
エクリュ|50代から始めるおうちビジ エクリュ|50代から始めるおうちビジネス
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるインスタレッスン
女性起業家さん、初心者さんへ
インスタで人生を変えよう!
「フォロワーさんが爆伸びするプロフィールの作り方」
インスタのプロフィールは
文字数が限られていて
パッと見てフォローされるか
どうか?決まる重要な部分。
説明していきますね!
1. 0.5秒でわかるプロフィールになってる?
はじめてあなたのアカウントを訪れた人が
パッとみてわかることが大切です。
2.ターゲットを明記する
ユーザーは「自分に関係がある」と思ったら
フォローしたくなります。
3.キャッチーさ×語呂の良さを意識する
声に出して読んでみて語呂が良い文章を
考えて入れると良いです。
4.どんな内容を発信するかを明記する
発信内容を簡単に書いていくことで
興味を持ったユーザーがフォローしてくれます
5.共感や興味をそそる項目を箇条書きで
数字を使ったり、
実績を載せるのも良いですね!
何度も見直してOK
* 納得いくまで作り込む
* 1行開けたい時は空白+改行
* 太字部分は2週間に2回までの制限がある
プロフィールは初めて訪れた人が
フォローするかどうか決めるところです。
よく考えていきたいところですね!
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
エクリュ|50代から始めるおうちビジ エクリュ|50代から始めるおうちビジネス
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるインスタグラムレッスン
今から始めればまだ間に合う❗️
充実した人生を創ろう。
「インスタ運用コレ意識して!挫折しない始め方」
私がレッスンの時に
最初にお話しすることです。
マインド面が意外と大事なんです〜
1.やるなら真剣に向き合って
インスタって無料だし、誰でも始められます。
でも、集客や人生を変えたいために
インスタをするなら、
真剣に向き合うことが大事です。
2.ぜったいにうまくいくと信じる
インスタで心が折れる原因として
頑張っていてうまくいくかどうか・・
先が見えないことが不安になるんです。
3.仕事だと思って取り組む
インスタ更新をサボっても怒られることも
なければ減給されることもありません。
だからついつい休んだり気軽に辞めたり
してしまいがちですが
お仕事だったら
そうはいかないですよね。
4.できれば毎日投稿やってみる
「やっぱり出た!毎日投稿!」
って言わないでね。
私が4ヶ月やってきて、毎日投稿が
やっぱり強いって思ってるんです。
5.インスタの気持ちを知る
インスタの気持ち?
なにそれ?
インスタは人工知能が入っていて、
いろいろと考えてるんです。
たくさん利用してあげると
インスタはどうもよろこぶらしい。
恥ずかしながら私も心が折れまくってました。
順調だった人には絶対にこの気持ち、
わからないですよね。
苦労してきた私だからこそ
伸びない人の気持ちもめげそうになる人の
気持ちもわかります。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「絶対に成功するターゲットの見つけ方」
ターゲットの決め方、
むずかしいですよね。
私がこれまでやってきた経験からターゲットの決め方を
お伝えしますね。
1.入園バッグを作れないママに
息子が幼稚園に入園する時に手作りのバッグや
巾着袋を縫うのにほとほと困りました。
同じように困っている人がいる
と思ってオンラインショップを立ち上げたら
かなりの需要がありました。
2.個人用のHPが欲しい方へ
web制作会社に頼むと50万〜とかかかって
高すぎる!そんなに豪華なHPが欲しいわけではないのに・・・
そんなニーズがあると思ったので
シンプルで安価なHP制作をしました。
3.自分の姿を撮影できない人へ
セラピストをやっていた時、HPは自分で
作りましたが自分の写真だけはどうしても
自分では撮れない!
同じように困っている人が
絶対にいる!と思いました。
4.50代で起業したい女性へ
ワードプレス(HPを作るツール)を
初心者向けに教えています。(今も)
ホームページは人任せにしたくない、
自分の好みで作りたい!
というニーズがあると考えました。
5.ターゲットはこうやって見つける
・過去の自分
・誰かのお手伝いができる?
・常にアンテナを張る
ターゲットの探し方が
少しでもお役に立てればうれしいです
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「インスタって集客できるの?本音を語ってみた」
インスタ黄髪組、アラカンの私が
今どんな状態なのか本音をお伝えしますね。
1.そんなに簡単ではない
これは私の例なのであらかじめご了承ください。
私は4ヶ月かなり本気でインスタに
取り組んでいますが、そんなに簡単では
なかったです。
スクールに入っても
勘違いしてはいけないのは、
スクールにいけば集客できるわけではないです。
スクールはノウハウは教えてくれるけど
実際に運用するのはご自身です。
2.集客をやめた
集客を目標にインスタを頑張っていたら
心が折れました。
せっかく始めたインスタなのに、
それで心が病んでしまったら本末転倒です。
3.ファン化に振り切った
何度か書いていますが、
インスタはファン化のため・・
と切り替えました。
私が好き勝手に書いた投稿を読んで
それでも「好き」って言ってくれる人がいればそれでいいかな・・
と思ったら
本当に楽になりました〜
4.インスタが楽しくなった
インスタ運用の敵はなんといっても
「メンタルがやられる」こと。
逆に言うとメンタルがやられなかったら
続けることが苦ではないってことです。
5.発信しながらスキルアップ
毎日投稿することで、発信力が鍛えられます。
これ、やめちゃったらすぐに衰えてしまう。
自分のスキルアップのため・・
と思ったら投稿した内容に反応もらえなくても
どうってことない。
6.一人ずつファンを増やす
投稿をバズらせることができなくても
続けていれば一人ずつでも
ファンを増やすことは可能です。
だからやっぱりターゲット設定は必要です。
自分のファンになってくれそうな人に
発信しないといくら発信してもファンにはなってくれません。
インスタから直接集客はむずかしいのですが
ファン化のためにはインスタをうまく活用するのはおすすめです
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「なぜ?私が毎日投稿する5つの理由」
インスタを始めて約4ヶ月。
やっぱり毎日投稿することに
決めました。
理由をお伝えしますね。
1.凡人だから
今活躍している方々の中で、
毎日投稿していなかった人はいないですよね。
才能があって若くてセンスの良い人が
毎日投稿しているのに、凡人の私が
時々投稿してうまくいくはずありません。
2.量をこなせば上達するから
今、成功している憧れのあの人も
最初から上手かったわけではないと思います。
でも、毎日コツコツと続けてきたから
たくさんの人を感動させる投稿を
発信できるようになったはず。
3.スキルアップできるから
毎日投稿することで下記のスキルアップが
できたと思います。
ライティング力
デザイン力
マーケティング力
4.発見タブに乗り続けられた
一時は毎日投稿をやめていた時がありましたが、
とたんに発見タブに載らなくなりました。
「これはマズイ」と思って
毎日投稿に戻したらほぼ載りました。
5.習慣にすれば楽になった
毎日投稿をルーティン化してしまえば
時々投稿より楽になりました!
おわりに
毎日投稿は必須なの?
いろいろやってみた結果、
私の場合は毎日投稿が良かったです。
アカウントやジャンルによるので
絶対に毎日投稿が必須ではないです。
自分なりの法則を見つける
だから自分の場合はどうなんだろう?
という検証が必要です。
自分なりの法則が見つかるまでは量をこなすことが必須です。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「50代の私がインスタスクールで学んだ結果」
50代で自己投資して
思い切って飛び込んで
みました。どうだったかを
お伝えしますね。
1.年齢のギャップ
親子ほどの年齢差はありましたが
思い切って飛び込みました。
2.マーケティング知識が身についた
スクールに入学する前に自力で頑張っていた
ので問題なく理解できました。
3.仲間ができた
これからインスタで頑張っていこう!
という同じ目的を持っているもの同士。
年齢差はあっても同期の方々と仲間になれました。
4.ジェネレーションギャップもありました
私が言われたわけではないのですが
ある方に
「ターゲットを50代にしても50代の人はインスタ見ないよ」
と言い切る先生もいました。
まあ、自分の母親世代のことは
わからないのが当たり前だと思います。
5.年齢は関係なかった
結論としては年齢は関係なかったです。
若くても続かなかった人もいますし、
私と同じ年代で活躍されている方もいます。
年齢よりも「ぜったいに続ける!」
という強い信念があるかどうか?が重要です。
6.お金をかけたことで本気で挑めた
これまで何度も自己投資してきましたが
お金をかけることで「元をとらなきゃ」
という気持ちが働くので本気になれました。
あなたのまわりに自己投資せずに
成功している人っていますか?
コロナ以降、自分ひとりでビジネスをすることに
私も限界を感じて、自己投資を余儀なく
されています。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「投稿ネタが何も浮かばない時はこれやってみて」
PCの前で何時間も座っていた私。
書くことが怒涛のように降ってくる時もあるけど
ぜんぜん何も降りてこない時って
ありませんか?
1.自分の投稿をリライトする
過去の投稿から反応のよかったものを
分析してリライトする
なぜ反応が良かったのか?
それも検証しよう
2.発見タブからヒントを得る
発見タブは基本的にインスタから
評価されているものが表示されます。
ここから自分でも書けそうなものを
選んで書いてみると良いです。
3.ペルソナさんの行動を想像する
あなたのアカウントのペルソナさんが
こういう時、こんな困りごとありそう・・
ってことを想像します。
4.ラジオや書籍からパクる
本からヒントを得ることは、
割と良くありますが、
めちゃくちゃおすすめなのがラジオ。
私はvoicyのヘビーユーザーなので
ここでヒントを得ることが多いです。
5.一旦PCから離れる
それでもどうしても思い浮かばない時は
いっそ諦めてPCから離れて、別のことを
やってみると良いです。
辛さが伝わる?
実はインスタ集客をしようと必死だった時、
「インスタからしんどさが伝わる」
って言われたことがあります。
必死感って伝わるので
楽しんで書くのが大切ですね!
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「独立したいけどスキルがない!どうしたらいい?」
将来、何か自分でお仕事を
していきたいけど、
何をしたらいいかわからないと
いう人多いですよね。
そんな方にお伝えしますね。
1.問題解決するから報酬が発生する
だれかの悩みや問題を解決することで
報酬が発生することを忘れていませんか?
誰のどんな悩みを解決できるか?
立ち戻ってみましょう。
2.リサーチしてますか?
分で考えたサービスを売りたい!
と時々相談されます。
でもそのサービスは本当に需要がある?
まずはリサーチが必要です。
3.自分の体験から探す
これまで体験してきたことの中に
もしかしたらお金を払っても
あなたのサービスを欲しい人がいるかも?
4.初心者に向けて提供する
おすすめは初心者に教えるということ。
もともとできる人はできない人の気持ちは
わからないものです。
5.これからスキルを身につける
もうアラフィフだし、今からじゃ無理!
なんて諦めるのはまだ早い。
もしあなたがアラフォーだったら、
ぜんぜん遅くないです!
アラフィフでスキルを身につけて
稼いでいる人もいっぱいいます。
歳をとってもできるスキルを考える
ポイントとしてはこれから間違いなく
歳をとりますが、それでもできることを
考えていくとよいです。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「クリックされる表紙タイトルかんたんな作り方」
タイトル作るのがむずかしくて
投稿に時間がかかりすぎます
1.タイトルは超大事
インスタは表紙の文言をミスると
クリックしてもらえず投稿が伸びません。
2.型があった方がかんたん
型があるとそこにはめるのが大変に思えますが実は逆です。
3.言葉を置き換える
「クリックされるキャッチコピーのかんたんな作り方」
→「キャッチコピー」を「表紙タイトル」に
変えてみました。
4.順番を変えるのもあり
インスタが辛い時の乗り越え方
→もう本当に、インスタ辛い、こんなときどうする?
一番伝えたいことを大きくする
順番を変えたりするのもおすすめです。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「インスタで集客をやめた本当の理由」
決してインスタを諦めたわけ
ではなく、今は実績を作る
フェーズだとわりきって
自分らしい投稿をしていこうと
考えました。
1.最初はインスタ集客を発信した
遡っていただくとわかると思いますが
最初は女性起業家さんに向けて
インスタ集客の方法を発信していました。
2.発信内容を変えた理由
インスタ集客のノウハウはスクールで
教えてもらいました。
だからノウハウはあります。
でも自分自身がまだ始めたばかりで
集客ができていませんでした。
3.まずは実績を作る!
将来的にはコンサルを仕事にしていきたいと考えていますが、
そのためにはまず自分が
実績を出すべきでは?
と考えるようになりました。
4.じゃあ何を発信するの?
めちゃくちゃ悩んだ結果
ターゲットが知りたいことで
自分がストレスなく発信できて
私のファンになってもらえることって何?
って考えました。
5.自分がやってきたことを伝える
自分より後にビジネスを始めた人に
私がこれまでやってきたことを伝える
これならできるって思いました。
真剣にインスタを取り組んできたからこそ
この経験がきっと誰かの役に立つと考えました。
6.遠回りだけど
遠回りかもしれませんが、
まずは実績を作ります。
コツコツと毎日投稿をしていって
ひとりずつファンを増やしていく・・・
それを目指してみようと思います。
とはいえ、今はインスタレッスンという形で
サービス提供させていただいています。
インスタの始め方やコンセプトを一緒に
考えるレッスンです。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「たった15分で投稿作る裏ワザ」
投稿に時間がかかってしまい
ストレスになっています。
何か方法はありますか?
はい!私がつい最近
気が付いた時短ワザを
お伝えしますね!
1.投稿に心が折れた
頑張って投稿しても反応がない時
なんとか時短できないか?考えました。
2.テンプレートを作った
今までは1投稿ずつ白紙のデザインから
入力をしていました。
当然ですが1回ずつ内容が違うので
テンプレートを作っても
うまく当てはまらなかったからです。
3.発想の転換
この型は崩さずに文章の内容を工夫して
ここに落とし込んでいきます。
つまり型を優先して
文章は型に合わせて変更するってことです。
4.実は表紙のキャッチコピーも
同じように型を決めて
そこに合うように文言を決めています。
そうすることでキャッチコピーも
どんどん浮かぶようになりました。
投稿もぐっと楽になりますよ。
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
@ecru_insta ←他の投稿も見る
50才から始めるおうち起業
女性起業家さんにインスタ集客のコツを発信しています。
「はじめての起業、独学だけで稼げるようになる?」
初めて起業するときは
起業塾やコンサルに入らないと
稼げませんか?
1.結論!そんなに甘くない
私が起業したのは今よりずっと前なので
アメブロから割と簡単に集客できました。
今はすっかり時代が変化して
選択肢が増えた分、むずかしくなりました。
高額個人コンサルやスクール、
オンラインサロンなどいろいろ経験して
きました。どれもアドバイスはもらえるけど
実際にやるのは自分自身です。
2.起業塾か個人コンサルか?
起業塾
一緒に頑張る仲間ができるのがメリット。
ひとりひとりにオーダーメイドのコンサルをしてくれるわけではないので自分で考える必要がある
個人コンサル
優秀なコンサルさんならあなたのビジネスを
引っ張ってくれて売り上げが上がる可能性あり。
ただし、偽物も多いので見極める目が必須。
3.コンサル受けると稼げるの?
人によります。
こういってしまうと元も子もないのですが
結局手を動かすのは、ご自身です。
高額コンサルに入っても稼げなかった・・
というお話は本当によく聞きます。
コンサルとは名ばかりで戦略を教えず
ただやり方だけ教える自称コンサルが
多いので注意です。
4.コンサルを受けるメリット
* 専門的な知識や経験を教えてもらえる
* 戦略を立ててもらえるのでタスクに集中できる
* 違う視点で客観的に問題解決できる
* お金を投資することで本気度を高められる
5.事前に調べること
ここをチェック!
* 塾生で稼げる人が多数いる
* どのような内容のコンサルなのか?
* 解約の時は返金されるか?
* コンサルとの相性はいいか?
* 料金は適切か?
* 契約書は必ず取り交わすこと
6.独学で頑張る場合
専門知識やスキルを自ら学び
地道にコツコツと突き進んでいく
精神力が必須です。
また問題に直面した時にも自分で判断して
解決する力も必要です。
独学で成功した人
サロンに家賃がかかる
退路を絶った
など後戻りできない環境の方は
独学でも成功しているケースが多い
コンサルをつけるのも、自力で頑張るのも
どちらも絶対に成功させる!という
強い信念が必要ですね
参考になったら「👍」の
スタンプで教えてください!
なるほど→👍
参考になった→👍👍
意識してみる→👍👍👍
————————————————
30分無料相談も承っております!
◆インスタの集客で悩んでいる
◆ホームページとインスタどちらがいいか相談したい
◆資格は持っているけどどのように集客したらいいか悩んでいる
◆まずは話を聞いてみたい
無料相談はDMに「無料相談」と書いて送ってくださいね。
またはLINEからのお問い合わせも大歓迎です!
LINE登録は
@ecru_insta
をクリックしてください。
エクリュでは
ワードプレスレッスン、ホームページ制作
インスタ集客レッスンや
インスタに必要な写真撮影など
多彩なメニューをご用意しております。
お気軽にお声掛けくださいね。
女性起業家さん、セラピストさん、エステサロンさんの
サポートを中心に活動しております。
#アラフィフ起業  #起業女子と繋がりたい
#インスタ集客できない #インスタ集客したい
#おうち起業 #50代起業
さらに読み込む Instagram でフォロー
制作実績
エックスサーバーの設定方法
エックスサーバーの契約からワードプレスインストールまで
WordPressマンツーマンレッスン
ワードプレスマンツーマンレッスン
50代主婦の狙い目副業7選!【リスクなし在宅のお仕事で稼ごう】
女性向けおしゃれでかわいいワードプレステーマ7選
人気記事
  • サイトに動きをつける方法(Blocks Animation)
    【SWELL】サイトにふわふわ動きをつける方法(Blocks Animation)
  • 50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット
    50代からの起業は遅くない!おすすめお仕事7選メリットとデメリット
  • SWELL〜ヘッダーとメインビジュアルを設定する手順
  • メインビジュアルに画像を重ねておしゃれ感を出す方法
    【SWELL】メインビジュアルに画像を重ねておしゃれにカスタマイズ
  • macbookpro
    macbook proが熱すぎる!原因と対策は?
カテゴリー
  • 50代起業 (10)
  • canva (3)
  • SWELL (18)
  • webデザイナー (5)
  • アフィリエイトの始め方 (1)
  • お客様のご感想 (8)
  • パソコン (1)
  • フリーランス (1)
  • ブログを始める (4)
  • ホームページ制作実績 (56)
  • マンガ (9)
  • レッスンのこと (1)
  • ワードプレスのこと (5)
  • ワードプレスの機能 (14)
  • ワードプレスマンツーマン5回習得コース (25)
  • わたしのこと (2)
  • 主婦の副業 (3)
  • 引越し用 (1)
  • 未分類 (2)
  • 起業コラム (52)
  • 起業プロデュースプラン (5)
タグ
adobeCANVASEOSNS苦手SWELLTCDwebスクールWordPressWordPressの操作方法おすすめお金のことアフィリエイトアメブロカウンセラーキャッチコピーグーグル検索ストアカセラピストブログお役立ち記事ブログカスタマイズホームページ作成マンガライトニングロゴワードプレスワードプレスオンラインレッスン制作実績副業年金以外に収入を得る引き寄せの法則画像の入れ方自宅サロン自宅教室製作実績起業起業コンサル起業塾集客高額コンサル

お問い合わせ・お申込み

 090-1656-1032

ホームページのこと・起業相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

メールマガジン
メールマガジン
最近の投稿
  • 松隆さまからホームページのご感想をいただきました。
  • 【Canva】Canvaでおしゃれなアイキャッチを簡単に作る方法
  • 【サイト制作】岐阜のコラージュセラピーサロンゆうみんセラピーさま
  • 50代になると何をしても楽しくない?楽しく生きるコツ5選!
  • 【40代50代女性向け】webデザインスクールの選び方とおすすめスクール3選
  • 【サイト制作】園芸工房mokumoko(もくもこ)様のHP
  • 【40代未経験でもOK】webデザイナーで稼ぐ方法7選!
目次
  • ホーム
  • 自宅サロン・自宅教室専門ホームページ制作
  • ワードプレス1ページプラン
  • ワードプレススタンダードプラン
  • WordPressオンラインレッスン【おしゃれなサイトが作れます】
  • htmlプラン
  • 初心者向けワードプレスレッスン
  • 写真撮影
  • プロフィール
  • お申し込み・お問い合わせ
ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

SWELLを使ってホームページを作ろう
人気テーマSWELLを使ってホームページを作ろう
SNS
SWELLご購入はこちら

直接お話ししたい方はLine登録へ
友だち追加

© 【大阪箕面市】自宅サロンのホームページ制作・ワードプレスレッスンならecru(エクリュ).

  • メニュー
  • home
  • profile
  • contact
  • トップへ
目次
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。